2009 年 3 月 31 日

昨日はスノーケリング!今日はカヤックだ!

Filed under: 沖縄カヤック — admin @ 7:47 PM

はいさい! 土門です。

日中は レスキューコースの学科を担当させていただきました。

お客さんは準備万端の状態で試験に挑み、結果は96点という素晴らしい成績。もう少しでパーフェクトっていうスコアなので僕もぜひ皆さんにご紹介したいのですが御本人の希望で顔出しNG。

このままではとってもあっさりした内容になってしまう今日の海日記。

でも もちろん今日のメニューがこれで終わりというわけではありません。

そこで渡部担当のカヤックのレポートをさせていただきましょう♪

お客様は 昨日僕が担当させていただいた方と松本が担当させていただいたお子さん二人。

出発前のこの笑顔!

いいですね~~~


ブルーフィールドの裏を流れている比謝川なので 渡部さんから連絡をもらって写真撮影をしたのがこちら。

楽しそうな声が聞こえてきそうじゃないですか?

ちなみに比謝川は 沖縄本島で最大の流域面積を誇る川なんですよ。沖縄市から始まって米軍基地内を経て嘉手納町と読谷村の境界を流れているんです。交通量の増加に伴い今はコンクリート橋になってしまったため面影はなくなりましたがアーチ橋がかかっていた頃の比謝橋付近は かつては沖縄八景の一つに数えられた由緒正しき観光スポットでもあるんです。

みなさんも是非 ご自身の目でこの景色を見ていただきたいですね。交通量の多い58号線があるにも関わらず周辺に人が住んでるとは思えないようなジャングルのような景色もあるんですよ。

海も川も沖縄の自然をいろいろな形で体験できた 今年の春休みは二人にとって忘れられない3月になったんじゃないかなぁ~

2009 年 3 月 30 日

慶良間&チービシにて

はいさい!土門です。
スウィフト号は慶良間とチービシ両方遊んできました~♪

渡部、土門はそれぞれファンダイブチームを担当。松本は小学生のスノーケリング♪
朝からいろいろ説明をしてたら すっかりなついちゃったのかまっちゃんの膝枕でうとうと。

ポイントは
①ナガンヌ南
②ムチズニ
③神山島ラビリンス

水温は21度で なかなか上がってこないですが気温の上昇が嬉しいです。

各チームいろいろな物を見てきたみたいですよ。
ウミウシは各チームでいろんな種類をいっぱい。他にタコ、イセエビ、ホソカマス、グルクン、ミナミハコフグ、サザナミヤッコ、サザナミフグ、モンガラカワハギ、アオギハゼ、ツバメタナバタウオ、ウコンハネガイ、ホワイトチップシャーク、カクレクマノミ、ハマクマノミ、ハナビラクマノミetc…

ほんと生物がたくさんいて 目移りします。
カメラを持ったお客さんは 御自分で生物を探すことの出来る人も多いのでそれぞれがまた見つけて撮影を楽しんでいたようですよ♪

スノーケルに参加した女の子は 「私も潜りたいなぁ」と、ぽつり。
今9歳だから 来年になればダイバーになれますよ♪  それまでまーちゃんから話を聞いたり、DVDとか図鑑で海の生き物にはどんなのがいるのか 見てみてね。

“うりずん”でしょうか?

Filed under: 沖縄カヤック — admin @ 5:36 PM

★武富カヤックチーム

今日お帰りの2家族が、空港前にカヤックに参加してくれましたー!!
沖縄の最終日に那覇へ帰りがてらに参加できるので、選んでくれたようです。
ダイビングのお客さんも最終日をもてあそぶ方も多いので、中部にある比謝川カヤックおススメですね♪

今日は、昨日の予報では、雨が・・・
しかし、開催中はサンサンと太陽が照り、気持のよい1日でした。
春先の沖縄は“うりずん”といって1年で一番過ごしやすい季節と言われています♪只今、カヤックが一番気持ち良い季節です!!
あまりの天気の良さにカメが日向ぼっこしていました~♪

春になり、鳥たちや、魚にカニが冬眠から覚めたかのごとく、たくさん見られるようになってきました。花たちも綺麗に咲いています。僕たちが、比謝川カヤックを始めて、ちょうど1年。まだまだ分からない動植物との出会いが絶えません♪

皆さん沖縄の自然を、カヤックで満喫してみませんか??

2009 年 3 月 29 日

新1年生と新2年生も カヤッカー!!

Filed under: 沖縄カヤック — admin @ 8:18 PM

渡部です!

今日は我らがカヤック隊に2家族が入隊するとの事でしたが準備中にポツリポツリと小雨がっ・・・・
昨日に続きレインカヤックになりました。

でも こんな雨なんかには負けませよー。
ボートコートを着込んで完全防備にて出発です。

今日のご参加は今年小学校の一年生・二年生になるお子さんと一緒の2家族チームです。

可愛いですね~~~

まずは陸上でパドル(漕ぐもの)の漕ぎ方の練習です。

「あれっー」

自分の身長の倍ぐらいのパドルと悪戦苦闘の子供たち2人
それを見ていた心配そうな保護者の2人。
でも、いざ川に出てみればその心配はどこへ?
子供たちは飲みこみが早いですね。パドルを動かしながら進んでいく姿は頼もしいものです。

水から生えてるマングローブ林に2人は感激してましたね。

林からワニが出てくるかもー?と心配していた子供たち。
ワニは今日は留守でしたね(ワニが居たら大変だー)

そんなこんなで本日のカヤックは終了しました。
午後からのフライトで帰る二人は空港へ 沖縄在住のお二人はおうちへ。
最後の最後までエンジョイしましたね。

米○さん!次回は6月にお会いしましょうねー!

安全第一 いろいろな情報でポイント決定

はいさい!土門です。

いや~今日の天気はなんだったんでしょうね~。朝 那覇にお迎えに行ったときには晴れ間も見えていたのに・・・

雨は降るし波高は3mという予報。一部情報では 本島北部で15mの風が吹いてるって話もあり、喧々諤々の結果

①神山島ラビリンス

②前島東

③水釜漁礁

チーム編成は 土門チーム=ファンダイブ

武富チーム=RED講習

ラビリンスではホワイトチップシャークを求めて あっちの穴、こっちの穴と覗き込んでみたのですが全て不発。いつもの所のイセエビにターゲットを移してトンネルへ行ってみました。真上の方にいるので皆で見るにはちょとつらい感じなのですが 順番にライトで照らすとその都度奥に引っ込んでいってしまい じっくり見ることが出来なかったのが残念。 小物は結構ウミウシが充実していたのですが今日の皆さんはあまり興味が無いようで。

RED講習のお客さんは ファンチームがブリーフィングをしていたら ちょこんと隣に座って一緒にお話を聞いていましたね~

その後 笑顔でシナリオ練習のためのブリーフィングに移ってましたが 講習を楽しみながらも ファンダイブも気になりますよね。

2本目ではコブシメのタマゴとガーデンイールを目指して行きついでにその他もろもろを観察。卵の中ではイカの形が分かるようになってきましたよ~。その後予報を信じて 水釜まで移動。RED講習が無事に終わったお客さんもファンダイブを楽しんできたようです。

終わってみたら近海もチービシも慶良間も潜るというバリエーション豊富なダイビングになりました。

明日はどんなダイビングになるのかなぁ~

2009 年 3 月 28 日

近海ボートですよん

はいさい!土門です。

カヤック部隊の動きとは別に僕は恩納村へ。午前中は沖縄出身のお客さんとマンツーマンダイブ。午後は本日到着のお客さんが合流して2ダイブ。クマノミ界のアイドルであるカクレクマノミを筆頭に各種のクマノミを見に行ったり デバスズメダイの群れに感動したり、餌付けのせいか全くダイバーを恐れずうっとうしい位まわりに集まってくるスズメダイやベラの仲間にカメラを向けて…って言いたいところですが今日のメンツは全員非カメラダイバー。最近では珍しいパターンの編成でした。

僕もカメラを持って行かなかったので残念ながら今日の写真は無しなんです。てなわけで 以前撮影したデータから今日見たものを掲載します、ごめんなさーい。

①山田ポイント

②真栄田ブイ

③山田ポイント

山田ポイントは何度か入っているというお客さんだったので コース取りをちょっとアレンジして今まで行ったことないようなルートで潜ってきました。驚くほどでかいヤドカリがテーブルサンゴの上に乗っかってて「誰かに置かれた?自力で上がったとしたらスゴイ!」って感じでした。景色と雰囲気的に大物が出たら嬉しいな~と思いながらの1本目でしたがそうそう簡単に大物は出てはくれないですねぇ。

イソギンチャクの所にいたこの子はこう見えてヤドカリの仲間と言う変わり種。何がどうなっているからヤドカリの仲間なのかはガイドした時にお伝えしましょうね♪

2本目でもちょっとコースを変えておもいきり浅い方も行ってみたらワモンダコと思われる大きなタコが岩に擬態しているのを発見!お客さんと挟み撃ちにする形で見に行ったんですが 僕に驚いて逃げたタコ!彼にしてみればホッと一安心な感じで着底したはずなのですが そこにはお客さんがいて「じ~~~~」っと見ています。

視線を感じたのか?ビクッとしたように見えたタコ。そしてあわてて反対方向へ逃げて行きました。なんだかとってもお茶目な感じでかわいかったなぁ。

③本目はまたまた山田。今回も全く違うコース取りで後半はめちゃめちゃ浅いダイビングを敢行。普段見ない環境にとっても楽しんでいただけたようです。岩にはまってるやつはまだまだ成長途中な感じですがところどころにあるシャコガイは食べ応えのあるサイズ!でっかいですよね~~

さて これは何でしょう?

さて これは何でしょう?

春休みですねー3家族11名。

Filed under: 沖縄カヤック — admin @ 7:43 PM

はいさい!土門です。

今日の海日記はカヤック編とダイビング編でお送りいたします。

まずはカヤック編。

コチラは渡部&武富が担当しました。ご参加頂いた皆さんは3家族、11名。

みんな真剣だぁ

あいにくの空模様。小雨がぱらつくコンディションの中 開催となったのですがこのあともう少し雨が強くなるという予報でしたから先手を打って「全身濡れてもOKなカッコ」に着替えていただきました。

そう!ウエットスーツです。  これで濡れても寒くないし落ちても浮かぶ。さらにライフジャケットも着用してのぞみました。

最初にみんなでパドリングの練習をしてからいざ出航!それぞれに声をかけ合って徐々に息もあって来たので いざ上流へ!

トントンミー(ミナミトビハゼ)が今日も元気にぴょんぴょん跳ねまくってました。みんなの視線も興味津々です。じわじわ変わる川沿いの景色も大潮の干潮時に向かっていく時間帯。さっきまで見えなかった岩が露出してきたりっていうのに気が付くとまた面白いんですよね。泥地の干上がった場所で見るシオマネキも。

予想通りに途中から雨が降ってきましたがうっそうと茂る木陰で 雨宿りなんていう体験もできちゃいました。

比謝川沿いのマングローブを観察しながら散策を続けていたらマングースも登場!

いろいろな生き物達を見ることができて とても楽しい時間を過ごせましたね♪

もう少ししたらナイトカヤックでのホタル観察もできるシーズン♪

是非また遊びに来て下さいね~~~

2009 年 3 月 27 日

今日の船長は・・・

Filed under: ブルーフィールドのお話,沖縄カヤック — admin @ 9:17 PM

ハイサイ!土門です。

今日の乗船人数は4名。

少なっっ!大丈夫かブルーフィールド?と思ったそこのあなた。
ご心配ありがとうございます。
もちろんスウィフト号の事ではありません。カヤックです。今日のカヤックリーダーは渡部でした。スウィフトの操船だけではなくカヤックもばっちりなんですよー

マリンメニューに関してはほとんどありとあらゆる事をやってきた渡部氏からの報告を基に海日記カヤック編をお送りしましょう~。

担当したお客さんは3名。沖縄に来るのは初めてという2人と沖縄好きリピーターの皆さん。初めてのカヤックにわくわくしながら岸でパドリングの練習をして「いざ出航」
この模様を 近海ボートファンに向かう土門は見ていたのですが カヤックが水に浮いてからあっと言う間にみんな上手に漕ぎ出してすいすい進んでいました。
エンジンの音がするボートと違ってカヤックの場合は自分が動かすパドルが水をつかむ音だけ。だから耳を澄ませるとカワセミの声やサギの声が聞こえてきます

歩く速さのカヤックから川岸に目を向けるとトントンミー(ミナミトビハゼ)がぴょんぴょんはねて、さらによ~~く見るとシオマネキが手招きをしてました。はじめて見るマングローブにも感激してましたね~。
最後にはマングースまで現れました!たっぷり比謝川を楽しんだ後はみんなレンタカーに乗りこんでちゅらうみ水族館に遊びに行きました♪

かわいいトントンミーと仲良しになれる! マングローブ探検カヤック

絶好のダイビング日和ですっ

はいさい!土門です。

近海ボート、ジンベエダイビング、カヤック、スノーケリングと様々なメニューを各スタッフ担当してきましたよん。

まずは、土門チーム:近海ボートファンの担当で3ダイブしてきました。
ポイントは①イナンビシ
②緑立標沖
③大山沖

先日見たイナンビシ沖のハダカハオコゼのペア。喜んでいたら、武富君が「3個体いましたよっ」って海日記で発表。
むむっ 3個体?  ということは見落としていたか?とちょっと悔しくなってしまった土門です。

で、今日の1本目はマンツーマンと言う事や経験本数450本というお客さんだったので遠い根ですが目指して見ました。

たどりついてみたら  お魚ぐっちゃり♪   夏になるとこんな景色も当たり前になりますが水温とのギャップがとっても素敵。お客さんも来沖前には「水温15度、透明度10m以下の所で魚なんか全然いない」所で潜ってきた事もあって大喜び。

キンメモドキもハタンポもたくさんいたのですがそれ以上にスカシテンジクダイ(?小さくて判別不能)がたくさん。うれしくなってあちこち覗き込んでいたらウコンハネガイ(光る貝ね♪)とかいろんなエビとか次々見つかってテンションはどんどん上がってしまいます。でも、当初の目的のハダカハオコゼはどこなんだろう?

探してみたら「居ました~~ピンクの子発見!」続いて「茶色の子も発見!」 よしよし。さてもう1個体は?と周りを見渡したらお客さんが指さしてる先に「薄ピンクの子だ!」うんうん。3個体いたなぁと喜んでいたらなんと4個体目も見つかっちゃいました。
楽しいーーーーーー!!!カメラを持っていたらここだけで減圧が出るほど潜りたい!!(もちろんダメだけど)

次のポイントでは 先月水野ブログで報告があった 不発弾処理の現場です。ソフトコーラルがびっしりの癒しのポイント。スズメダイもいろんな種類がたくさんいて、カンランハギもぐるっとまわってきちゃう魚影の濃いポイント。だけどやっぱり不発弾の爆破処理現場は大きくえぐれて岩がむき出しになってました。もちろんソフトコーラルもなし。たった一つの不発弾でこれですかって感じ。これから想像するに戦時中の海は悲惨なことになっていたはず。それなのに今はこれだけ見事にいろんな生物を見ることができるなんて沖縄の海のポテンシャルを感じます。ネズミフグやムレハタタテダイ、モンガラカワハギ、モンツキアカヒメジなどなどたっぷり。そして締めくくりには黒いオオモンカエルアンンコウ! カメラが欲しかったーーーーーーーーーーー

午前中ジンベエダイブにご参加したお二人が合流して午後は3名様とご一緒する事に。さらにカメラをゲットして僕のテンションもアップ♪久しぶりの大山沖に向かったら・・・ウミンチュ(漁師)が先にベストポジションにいるではありませんか。そろりそろり接近したら「ここはだめだ!網入れてるからな!」って。「え~~~~~・・・」

でもすぐ気を取り直して別の根に移動して潜ってきました。最初に狙った根ほどではありませんがここもサンゴはたくさん。リュウキュウキッカサンゴやエダサンゴの仲間たち。いわゆるテーブルサンゴもカッコいいのがあります。

そんなサンゴの裏にこっそりと大きな目をきょろきょろさせながらヒトヅラハリセンボンが隠れんぼ。

でっかいウツボも居ましたねー。次回は当初狙った根に行きましょうねー皆さん♪

世界最大の魚類・ジンベイザメと泳ごう

2009 年 3 月 26 日

ビックリの出会い!!さすがは慶良間♪

★武富チーム
天気予報は晴れマーク♪
もちろん1日中晴れマーク!!水中はとても明るくて気持ちよかったですよ~♪

こんな近くで鯨に会えるなんて!!

こんな近くで鯨に会えるなんて!!

今日はビックリ続き!!
慶良間へ向う途中では、スウィフトの目の前に子クジラ登場!!
あまりに急だったので、船長渡部もビックリ!!『ぶつからなくて良かった・・・』
子クジラを目の前で見ていたら、2頭の大きな親クジラも目の前に登場!!
大迫力でしたね~!!

親子でツーショット♪

親子でツーショット♪

今日のお客さんは親子でダイバー!!
リクエストはのんびりダイブです。僕自身は、久々にはいったトウマでは、あのコを探しに行ってきました。
もうさすがに居ないかな~?とは思いましたが、いてくれてました!!これまた嬉しい再開でしたね。

ちびカエルアンコウ君♪まだいてくれましたよ~!!

ちびカエルアンコウ君♪まだいてくれましたよ~!!

明日は、待望のジンベイですね!!
楽しんでいきましょう♪

次ページへ »

HTML convert time: 0.466 sec. Copyright (C) 1998-2008 Bluefield co;ltd All Rights Reserved