2009 年 11 月 16 日

カメラ撮影&ポイント調査!

本日の沖縄は晴天で、気温も24℃と最高なダイビング日和です!

しかし海の様子はご機嫌なななめ!波高が3m、北東よりの風が「びゅーびゅー」吹いてます。

西海岸の本島近海の海はほぼベタ凪に近い位ベストコンディションです。

そこで、渡部、五十嵐君と一緒にガイド強化で近海の海へ行って来ました。

テーマは➀イナンビシ(クマパラ)の地形を把握する事。

②はガイドのテックニック、生物の見せ方、見つけ方等・・・

➂はデジカメの綺麗な撮り方

をテーマに潜ってきました。

近海の海の面白さは、探せば探すほど色々な生物が見つかる事ですね。とくにマクロの生物、ハゼや甲殻類、

これからはウミウシ、まさにマクロ天国の海なんです。

その中でのガイドするにはは、地形の把握がとっても重要なんです。そこでクマパラの全体を把握する為にノンストップで

泳ぎに泳ぎまくってきました。クマパラは普通に潜るルートは4ルートその4ダイブ分を1ダイブで潜るのです。

ハナヒゲエリヤ、ハゼエリア、スカシエリア、クマパラ2エリア、「いやー、泳ぎましたねえー」

上がってからは実際にポイントマップを作成して地形のすり合わせです。

見所までの距離感、お客さんの人数、レベルに合わせたルートとりなどイメージが大分出来たはずです。

②ガイドテクニックは様々な見せ方がありますが、大事なのは、そのお客さんが何を求めているのかですね。

お客さんにマッチした被写体を素早く探し、見やすい位置で見せる。

テクニックは詳しくはアップできませんが、次回の五十嵐君のハゼのガイドは必見です。

まずはシュミレーションで僕がガイドしてもらいます。ダメだしはあるでしょうね。

日々勉強ですね。

③今回はレンタルで使用している、オリンパスのミュー1030、1020を用いてデジカメ撮影に行って来ました。

テーマはマクロを撮影。使用したクローズアップレンズはUNのクローズアップレンズを使用してみました。

クローズアップレンズを使用するとマクロ撮影が簡単に撮影できます。

ウミウサギ レンズなしウミウサギ卵 レンズ使用


ウミウシ レンズなしクローズアップレンズ使用 

レンズ使用した写真が右側、使用してない写真が左側、全く違った写真ですね。

ヘビギンポ レンズ使用

是非是非、近海の海でマクロダイビングこれからのお薦めです。

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.

HTML convert time: 0.387 sec. Copyright (C) 1998-2008 Bluefield co;ltd All Rights Reserved