2015 年 1 月 24 日

ボートマスターへの道

Filed under: ブルーフィールドのお話 — admin @ 8:54 PM

こんにちは。
パソコン少し慣れてきた谷瀬です。

ここ数日間の出来事をまとめますね。
20日にビーフラップ号を宜野湾マリーナにて上架してからは、
傷ついている所の修理やメンテナンスをスタッフ皆でやっています。

因みに僕、上架って船を陸に上げる事だと最近知りました。
上架と言ってもビーフラップ号は、カタマランと言って、双胴船
で船首が2つ有るので陸に上げるのも大変でした。

船は、係留していると、船底に藻や貝などが付いてスピードも遅くなって
しまうので船底には、特徴な塗料を塗ってあります。

船底掃除は、陸に上げる前に水中である程度のやっていたので上架してからは、
貝もあまりついてませんでした。

水中で船底掃除をやると、陸で体制がキツイ裏側や掃除中は、中性浮力の練習に
なり一石二鳥です。
そんな、船底も今日でかなりキレイになりました。
あとは、割れている所の修理や、船体に入っているラインも引き直ししたりして
どんどん綺麗になっていきますよ。

また、上架作業アップしていきます。

2015 年 1 月 17 日

チービシ諸島ダイビング

Filed under: チービシ,ブルーフィールドのお話 — admin @ 9:08 PM

 こんにちは。 四回目の登場谷瀬です。

 今日は、那覇の港から西に15キロほど行ったチービシ諸島のポイントで
ダイビングでした。

メンバーは、大谷先生と、常連さんと、僕でした。

今日の、僕の課題は、水中の地形を把握する事と陸に上がっつてからの
ポイントマップ作成。
潜る時は、いつもですが中性浮力。
そして、今日の、ポイントに生息する生物、初めて見る生物の生態を調べる事。

初めてのポイントだったので始める潜降してからは、辺りを360度キョロキョロ
から始まり地形をスレートにメモを取りながら進んでいると2人が止まっていたので
何か居るのではと思い近づいてみると・・・・。

ウミガメがいました。
久しぶりに見たので正直少し、興奮しました。
ウミガメも色々な種類が居るのでまた、勉強に力が入ります。

 その後は、岩珊瑚と岩珊瑚の隙間に入って伊勢海老を見つけたり
岩珊瑚の隙間に隠れているタコを、大谷先生が見つけて観察したり
安全停止中に、カマスの群れに囲まれたり色々な生物、地形を、
見ることができました。

早く、どの生物がどのような地形の所に、生息するのか?
ポイントに良く居る生物などを紹介出来るようにまた目標が出来ました。

2015 年 1 月 14 日

谷瀬三回目の登場です!

こんにちは。
皆さん、新年明けていかがお過ごしですか?

僕は、每日面白い様に次から次へとスキルを上げるために勉強しております。
12日から14日までの出来事を紹介しますね。

この3日間、オープンウォーター講習に土門先生に同伴させてもらいメモ
取りまくりでした。
 3日間とも波の上ビーチだったのですがコンディションも凄く良くて寒さ
なんか忘れてしまいそうでした。

 僕も、沖縄に来て3ヶ月がたちますが講習初日は、僕も同じ場所で講習を受けていたので
その時の気持ちを思い出しながらお客さんの緊張や不安が取れるように考えながら動いて
見たのですが逆に僕が緊張してしまいました。

 土門先生からは、先にアドバイスを貰っていたので、所々器材の説明やデモンストレーションを
任せてもらいました。足りない所は、先生にフォローしてもらいながらですけどね。

 皆さんも、オープンウォーター講習思い出してみてください。
初めての、器材取り扱い 5ポイント潜降 耳抜きと色々ありますが出来るようになると
なぜ出来なかっつたのか?分からなくなりますよね?

全て、出来るよいになっつたらあとは、水中を楽しむだけですね。
あの、無重力や、わくわく感、新しい発見。
 


それが出来るのも土門先生や、大谷先生の安全管理や、面白いトークがあるからなので
 僕も、一人前になっつて
これから、ダイビングを始める方などに海日記で海の魅力的なところをお伝え出来たらと思うます。

ちなみに、僕・・・・・
本日で・・・・

50ダイブ記念でした。まだまだ伸ばしていきますよ。

2015 年 1 月 3 日

潜り納め。そして初潜り!

Filed under: ブルーフィールドのお話 — admin @ 8:25 PM

はいさい!大谷です。

新年明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します。

年末年始はリピーターさんで賑わい楽しいダイビング、楽しい宴会で激動の年末年始を過ごさせて頂きました!

2014年最後のダイビングはコンディションが絶好調!
ビーフラップ号を走らせ、残波岬をドリフトダイビングで攻めていきましたよ!
エンリッチを担いで深場の穴へ入ったり、シイラの群れを見たり!
そして、ダイナミックな地形を堪能しつつ、、、
300本記念を年末に合わせてきたお客様も!!
おめでとうございます!

そして、夜は毎年恒例の
ビーフラップ号での大宴会!!
年越しのカウントダウンまで大賑わいで楽しみました♪
皆さんからの美味しい差入もあり、今年もお腹いっぱいで苦しい状態に・・・
正月太りが気になりますが・・・

2015年初潜りは!!
まさかの極寒ダイビング!!笑
昨日の海が嘘のように大荒れ!
北部の崎本部ビーチに行ってきました!
昼休憩中は年明けらしく、餅を焼いたりと暖を取りながら楽しみましたよん。

今年1年も安全に快適なダイビングを目指しつつ
さらなるダイビングサービスがご提供できるようにスタッフ一同頑張ります!

今年も皆様のお越しをお待ちしております!

2014 年 12 月 21 日

遅くなりましたが初めまして。

Filed under: ブルーフィールドのお話 — admin @ 8:55 PM

こんにちは。
僕は、ブルーフィールドに来て1ヶ月が経ちました。
この場をお借りして、軽い自己紹介させていただきます。
生まれも育ちも福岡の九州男児。谷瀬32歳です。

本日は、名古屋からご夫婦でアドバンス講習でお越しのお客様に同行
させていただきディープダイビングで水深22メートルまで
潜水して、大谷先生のダイブコンピューターを使い無減圧潜水時間や
水深、潜水時間などのスキルを学びました。

まだまだ……。
先は長いですが毎日勉強と経験を積んで一人前になれるように
頑張りますのでこれから温かく見守っください。

ちなみになんですが…。
僕…
パソコン苦手なのでパソコンの方もドンドン勉強してサクサク打って
面白い事が書けるようにしていきます。

2014 年 12 月 4 日

雨の日の研修

Filed under: ブルーフィールドのお話 — admin @ 9:24 PM

はいたい!研修生の玉城です!

最近の沖縄はひんやりとしてて、徐々に冬に近づいてきてますね~

今日の研修生の一日は、、、

ダイビングの時普段私達が使っているシリンダーの中に入っている空気を
作り出しているコンプレッサーという機械を知ってますか?
そのコンプレッサーという機械は、ある一定の期間で健康チェックをして
あげないといけなくて、今回の研修テーマ1は、
●コンプレッサーの活性炭の交換
●活性炭の交換をするにあたっての手順、確認事項、注意事項
●なぜ活性炭を交換しないといけないのか?
●活性炭を交換する目安は?
というのを、研修生同士で確認し合いながら知識を身につけていきました。

研修テーマ2は、普段研修生は自社のダイビングメニューなどに
アシスタントで同行しますが、それに伴い自社のダイビングメニュー
に関する知識の再確認をスタッフ全員でやっていきました

2014 年 7 月 11 日

はいさい!

Filed under: ブルーフィールドのお話 — admin @ 11:26 AM

はいさい!土門です。

沖縄を通過した台風8号の現在については各種報道により
皆さんご存知だと思います。
他のエリアでも多くの被害が出ているようで心配しております。
皆さんご無事でしょうか。

今回の台風は沖縄では風以上に雨で多大な被害を出したようです。
この雨による河川の増水、濁流により嘉手納漁港も甚大な被害を受け数隻の船が沈んでしまいました。
弊社のダイビングのメイン船舶、スウィフト号も横転、沈没してしまいました。

ここ数年の強力な台風にもスタッフ総出で台風対策をし、反省と対策を繰り返し
その都度台風対策のスキルは上がっていったと感じています。
弊社水野のフェイスブックページでご存知の方も多いと思いますが
今回の台風に対しては 「できることは全てやった」
「あれをやっていれば。こうしておけば。」という後悔が全く無い中での出来事でした。

沖縄本島最大の流域面積を持つ比謝川へは周辺の降雨が 当然集まってきます。
特に9日早朝は 激しい雨が降り1時間当たりの降水量は96・5ミリ、
3時間降水量は8時20分までに193・0ミリという観測以来最大というものだったそうです。

上流からは水だけでなく 流木なども流れてきます。
港のすぐ横の宅地は護岸が決壊し庭に置いてあった物置小屋が落下。
船側に流されながら沈んでゆきました。
更にその隣の外人住宅も同様に庭が崩れ落ち
庭の半分が無くなってしまい、危険という事で退去させられ
これら住宅の住民は今でも避難しています。

ビーフラップ他の船舶が無事だったのは奇跡的なことかもしれません。

そんな中 幸いなことに人的被害は無くスタッフ全員無事。
ショップは若干の浸水はありましたが雨によるものであり
大きな被害は無しという状況です。
ビーフラップ号については船底の状態など安全運行の為に必要な点検やメンテナンスの後に改めて運用について
考える予定です。

今後は当面自社船以外でのダイビングメニュー開催を行って行く予定です。
既に承っているご予約に関しては他社船舶への乗合と言う形で開催します。
概ね予約内容通りの開催ができると予想しておりますが到着日のダイビングなど調整が
必要なケースが発生するかも知れません。

その他にも日程、メニューによっては予約内容変更のお願いをせざるを得ないものに関して
近い日程から順に 弊社からご相談の連絡をさせて頂きます。
ご理解、ご協力をお願い致します。

今後の新たなご予約については 調整を図りながら可能な限り対応させて頂きたいと思っております。
到着日のダイビングなど承る事が難しいメニューも出てきますが
スタッフ一同 皆さんの笑顔にお会い出来るように今後も
より一層努力してゆきますので宜しくお願い致します。

船が無くなるという 大事件なだけに皆さんにも大変ご心配をお掛けしておりますが
スタッフはみんな元気に頑張っているのでお気遣いなく電話やメール下さいね。
もちろんダイビングもお待ちしています♪

2014 年 6 月 10 日

ケラマ保全活動報告!

Filed under: ブルーフィールドのお話 — admin @ 6:50 PM

はいさい!大谷です。

今日は雨が降ったり、止んだりの沖縄です。
南風に乗ってジメジメとした風が吹いております。
ファンダイブのお客様は万座へ潜りに、スウィフト号は満席でケラマまで行ってきました!
そして、僕はケラマで保全活動を行ってきましたよ♪

【国立公園慶良間諸島】
海域の面積は西表石垣国立公園を上回り国内最大。
また、各島から約7kmの範囲が海域として指定されているが、これは国立公園の中で最長である!
っとウィキペディアに書いてあります!!
つまり、日本では最も大きなサンゴ礁のがこの慶良間諸島!

この日本イチの慶良間を守るべく、最低でも月に1度の保全活動を真夏のトップシーズンでも欠かさずに行っております。

いつも潜っているポイントの浅瀬サンゴエリアを中心に
サンゴ食の貝「レイシガイ」駆除をしました!
結果はご覧の通り!

また今週末にはサンゴの産卵が予想されます。
海況が良ければナイトダイブでサンゴの産卵を狙いに行こうかな!

2014 年 2 月 13 日

勉強会でした!

Filed under: ブルーフィールドのお話 — admin @ 7:45 PM

はいさい。渡辺です。昨日がバタバタで、遅れてしまいました。
昨日の事ですが、Skypeを使い東京オフィスと沖縄オフィス合同のPADIの勉強会に参加してきました。

オープン・ウォーター・ダイバー・コースが改定されます。
日本では今年7月から移行期間になり、来年2015年からは完全に切り替わります。
現在認定ダイバーの方々が学習した用語が一部変更された事や、新たに用語も増えたり!
実施する内容も変更点や、追加事項があり確認してきました。

内容がちょっと増えた気もしますが
・より実際に近い状態
・より独立したダイバーを教育する
っといった内容の規準が上がっただけかな?っという感想でした。
質疑もいろいろあがっていて、いろんな意見も聞けました。

限定水域ダイブでは、中性浮力を保ったままスキルを練習してもらいます。最後の章では生徒自身でダイビングを計画して実施してもらいます…
オープンウォーター・ダイブでは…などなど!!
書き出すとボリューム多いですね!!

勉強会の報告を当店のコースディレクターとしていたのですが、
事故の防止や、水中環境の保護など。
普段からお客様にアドバイスしている事がグローバルな規準になっただけかな?っと言う感想を持ちながらの勉強会でした。

ダイビングを好きになってもらう。楽しんでもらう為に毎日勉強中です。

~~過去のツアー・エリアの様子~~

粟国ドリフトツアー!!
☆ギンガメトルネードやイソマグロ軍隊など大物パラダイス

渡名喜ドリフトツアー!!
☆幻想的なブルーホールや日本屈指の魚影の濃さ

2隻運航・ファンダイブボート!!
☆混み合うGWでもファンダイバーらしく楽しんじゃう!レベル分けをしての2隻運航設定。去年の5月の様子は・・・

ダブルタンクツアー!!
☆2本のタンクを担いで深場で・・・今回の変態ツアーは好評だった恩納村の深場とエモンズを予定!

~~各ツアー 参加前条件~~

☆粟国ドリフトツアー
・AOW以上
・ドリフトSP・エンリッチSP保有
・フロート・アラート・ライト・ミラー携行
・かなり強い流れの中でも泳げる方
・3ヶ月以内にダイビングをしている方
・初めてブルーフィールドをご利用される方は前日までにチェックダイブを行ないます。
レベルによってはお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。

☆渡名喜ドリフトツアー
・AOW以上
・ドリフトSP・エンリッチSP保有
・フロート・アラート・ライト・ミラー携行
・流れの方向は読みやすいが時として強い流れの中でも泳げる、ドリフト経験がそれなりにある方
・3ヶ月以内にダイビングをしている方

☆ダブルタンクツアー(恩納村・エモンズ)
・AOW以上
・レクリエーショナルダブルシリンダーSP保有(またはそれと同等の資格)
・エンリッチSP保有
・ディープSP保有
※現在ダブルタンクのSPを持っていないが、興味がある方はご連絡下さい。

●担当:大谷

2014 年 1 月 19 日

「波の上サンゴプロジェクト」指導者講習☆

Filed under: ブルーフィールドのお話 — admin @ 6:17 PM

はいさい。渡辺です。
皆様はいかがお過ごしですか?

ブルーフィールドスタッフは昨日、今日と「波の上サンゴプロジェクト」指導者講習会に参加。
NPO法人の講師の方々をお招きして、昨日はお子様からサンゴについて理解できるような内容、伝え方の勉強。
今日はこれから始まる新規のプロジェクトでもあるため、昨日からの講習をふまえてロールプレイング。
疑問点、改善点のディスカッションをしてきました。

小学生からを対象とした内容になっているため
絵本の読み聞かせ
DVDを見ながらの解説
サンゴの生態が分かり易いゲーム(←他ショップのインストラクターさん達も大盛り上がりでした。)
などなど、実際の教育理論、教育心理学に基づく講習で、「子供向け」っと思い込んではいけません。
実際大人が聞いていて、見ていて、「なるほど!」っと思うことも多いですよ♪

なんとなくインストラクターになる時のIDCを思い出してみたり
実際のお客様と接してきた時の実体験に重ね合わせたり
2日間、講師の方々の指導もさすがっという中、楽しみながら講習終了です。

サンゴプロジェクトの詳細は後日!!

今後のブルーフィールドスタッフの会話、ブリーフィングに注目ですね☆

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.535 sec. Copyright (C) 1998-2008 Bluefield co;ltd All Rights Reserved