2015 年 7 月 8 日

涼しい比謝川

Filed under: ナイトカヤック,沖縄カヤック — admin @ 11:03 PM

こんにちは。谷瀬です。

今日の比謝川は、涼しですよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

涼しいので快適ですよ。

しかも、後半は追い風なので楽々帰れちゃいますよ。

途中には、ミナミトビハゼなんかも居るので観察しながら進んで行きます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は、ナイトのツアーもいって来ましたよ。

やっぱり、涼しいですね。

ホタルも見れましたしね。

ae8c6fc313946a1a79bd9f4bede62e3a

写真は、ダウンロードした物です。

夜は、風が強かったですが小さい子供さんも参加だったにで無理しなくまったり楽しんできました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちびっこ達初めてのホタルが沖縄で羨ましよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大きくなってホタル見たら谷瀬を思い出してね。

2015 年 6 月 16 日

サンセット&ナイトカヤック

Filed under: ナイトカヤック,未分類,沖縄カヤック — admin @ 10:00 PM

こんにちは。谷瀬です。

今日も、お昼から開催してきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

比謝川マングローブ探検。

社員旅行チーム。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

5名様の参加でしたので1名様は、僕の前。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なので僕のカヤックは、船長がいるので漕ぐのを船長に任せてたくさん

写真をとってきました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、夕方から夜にかけては海まで出て太陽が沈むのを見る

サンセットカヤック、Uターンしてからは、比謝川上流に上るナイトカヤック。

今の時期は、ホタルが見れるとか見れないとか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日参加のお客様には、11月にママになられる方もいました。

次に、お会いする時は、3名様ですね。

3名乗りのカヤックもご用意していますよ。

暑いのが苦手な方は、ナイトカヤックお勧めですよ。

 

 

 

2015 年 6 月 15 日

元気な太陽と比謝川。

Filed under: ナイトカヤック,未分類,沖縄カヤック — admin @ 7:14 PM

こんにちは。谷瀬です。

今日も、比謝川は賑わっていましたよ。

参加者も太陽の日差しに負けないくらい元気でしたね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日の開催時間は、干潮時と重なり沢山の生物がたくさん見れました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真は、ミナミトビハゼです。

比謝川カヤックでは、当日予約も受け付けていますので朝起きて天気が良く2時間あれば、

まずは、お電話下さい。

干潮、満潮関係なく開催できますのでいつでもマングローブ探検できます。

本日のお客様方です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

生物たくさん居ましたね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

男の子は、生物大好きだよね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カニを見つけてもカヤックの上に立ったらだめだよ。

毎日、ナイトカヤックも開催しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このあと、日没」です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

2015 年 5 月 10 日

比謝川カヤック蛍観察の時期ですよ。

Filed under: ナイトカヤック,沖縄カヤック — admin @ 5:10 PM

こんにちは。谷瀬です。

今日の沖縄29度ですよ。

日焼け止めがないと真っ赤になっちゃいますね。

比謝川は、マングローブが生い茂っているので日陰も沢山ありますよ。

初めは、漕ぎ方の練習をして水面に出てからは、植物の観察をしたり、

生物の観察をして探検が進んで行きます。

途中、カワセミなんかが見れたらラッキーですよ。

kawasemi

写真は、ダウンロードしています。

ゴールデンウィークからは、比謝川の上流ではホタルも見れますので違う

楽しみがありますよ。

ae8c6fc313946a1a79bd9f4bede62e3a

陸上から見るホタルより水面から見るホタルも最高ですよ。

ナイトカヤックの開催時間は、日没により異なりますのでまずは、ご連絡ください。

 

2015 年 5 月 5 日

比謝川でホタル見れますよ。キノボリトカゲ君も!

Filed under: ナイトカヤック,沖縄カヤック — admin @ 10:52 PM

こんにちは~。谷瀬です。

今日も、色々な方々カヤックに参加していただきました。

今日のブログは、参加者宛に更新しますね。

イタリアからお越しのお客様は、コチラからカメラデータダウンロードできます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

http://30d.jp/bluefi/477

家族でお越しのお客様。

 0058_xlarge

カニさんポーズかな?

0009_xlarge

キノボリトカゲの写真ココに貼っておきますね。

20150505_130155

今日も、カメラマンをしてたくさん写真撮ってくれてありがとうございました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ナイトカヤックでホタルも見れましたね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夜の鯉のぼり。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

皆さん次沖縄に来るときは、植えたマングローブの種の成長や、谷瀬の成長。

そして、ダイビングで水中で綺麗な魚を見に行きましょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ライセンスをお持ちの方は、ジンベイザメに会いに行来ますよ。

沖縄で、また皆さんにお会いできるのをお待ちしております。

 

 

 

2009 年 8 月 13 日

沖縄の自然を満喫♪

Filed under: ナイトカヤック,未分類,沖縄カヤック — admin @ 9:47 PM

今日は、1日カヤックで大賑わいでしたよ♪

ちなみに・・・午前、午後、ナイトの3回で総勢20名ご参加いただきましたが、
ここでは午前の回をご紹介します!

午前は8名(家族2組)のご参加でした。

まずは、港にて元気に「記念撮影」
今から出発
見てください!この満面の笑顔!!

早速、カヤックを漕ぎたいところですが・・・
その前に、まずは陸上で、漕ぎ方の練習。
陸上練習

いよいよ、カヤックを漕ぎ出します!
が、遠くまでいけるように、いろんなことを実際にやってみましょう。
やっと慣れてきました
↑ちょっと慣れてきたところかな??

マングローブやカニ、トントンミーなどなど。。。
普段、ゆっくりと見ることは少ないであろう、植物・生物を観察。

最後は、カヤックに乗った姿で記念撮影(*^。^*)
カヤックに乗って集合写真

開催場所は海ではないので、風や波の影響はそれほど影響がないので、小さいお子さんから大人まで老若男女問わずに楽しめますよ!
また、「嘉手納」という立地もあって、観光途中に気軽にご参加いただけること間違いなし。

ちなみに、実は最近お問い合わせで多いのが・・・
「泳げないんですが、大丈夫ですか?」
っという質問。
ですが、カヤックを早めて1年以上経ちますが、今までにカヤックから落ちた方はいません!
また、念のため・・・ということで、ライフジャケットを着て頂いてますのでご安心くださいm(_ _)m

★★ここでお得な情報★★
8月いっぱいは、ご家族でご参加のお客さんにはお得なキャンペーンも行ってますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

2009 年 7 月 10 日

晴天ケラマでカメ三昧!

ハイタイ、山﨑です。

今日の沖縄は、晴れたり曇ったり。
しかし、それぐらいのほうが過ごしやすいんですよね~。もう32度まで最高気温が上がっています。

元気よくスウィフト号でケラマまで行ってきましたよ!

儀志布 サンドトライアングル

写真は、儀志布島湾内にて。
ここは、「儀志布 サンドトライアングル」というダイビングポイントで、砂地とサンゴ礁のコンビネーションがきれいで、砂地が三角形に広がっているのです。そして、ここを潜るときは、かならず三角形を描きながら潜らなければいけないと、コースディレクター土門氏は申しておりました。
昨日はアドバンスド講習で、「四角形」ならさんざんやりましたけどね!

今日のチーム編成は以下のとおり。
☆土門チーム アドバンスド講習最終日&ファンダイビング
☆五十嵐&山﨑チーム 体験ダイビング&スノーケリング

p7100073p7100083

今日のダイビングポイント

一本目: 座間味 知志横
二本目: 座間味 ウチャカシ
三本目: 儀志布 サンドトライアングル

アドバンスド・オープンウォーター・ダイバーの講習は、今日が最終日!
昨夜は頑張って学科を終わらせてきてくれたので、残るは2本のトレーニング・ダイブ。
●ディープダイビング
●ボートダイビング

ディープとは、18m以深へのダイビング。深く潜ると、いろいろなことが変わってきます。
圧力の変化により、エアの消費量が多くなり、窒素の吸収も早くなり、色彩が変わり、浮力の調節ももっと必要になります。

そのようなところを実感しながら、適応していきます。エアの残圧チェックはこまめに。浮力の調節も。潜水時間のプランニングは慎重に。バディシステムはしっかり守る。などなど。「深く」いくためには、それなりの準備と心構えが必要です。深くなると、窒素酔いもしやすくなり、ダイバーの心理状態も変わりますしね。

p7100086p7100080

そして、私達、スノーケリングと体験ダイビングチームは、平和に、にぎやかに沖縄の海を満喫していました。
スノーケリング・チームは、かわいらしい、そっくりな姉妹とご両親。最初はぎこちなかったけれど、三箇所移動して泳いでいるうちに、かなりスノーケリングも上達しましたよ。儀志布ではカメを二匹も見ましたね。

体験ダイビングチームは、今まで体験ダイビングをたくさんやってきた、体験ダイビング・マスター。
それじゃあもったいない、せっかくならライセンスをGETしようということで、オープンウォーター・ダイバーの講習の一部のスキルをご紹介、練習してきました。

☆☆☆体験ダイビング・STEP UP講習☆☆☆

ブルーフィールドでは、体験ダイビングからライセンス講習へのSTEP UPプランをご用意しています。
体験ダイビングに挑戦し、ダイビングの楽しさを知ったあなたは、ライセンス取得に向けての最初の難関を突破しています。つまり、まったく初めての方は「水中で呼吸することに慣れる」だけでも時間を使うのに、もうその部分が終わっているのです。プラス、必須スキルの一部を練習し、ライセンス取得コースに備えておくことによって、実際の講習がスムーズにいき、時間が短縮できます。そして、今なら「一本ファンダイビング・サービス!」中。

事前のお申し込みは、「体験ダイビング参加」と伝えていただくだけでOK。体験ダイビングが一本終わってから、その場でスキルの練習のご希望をお伝えください。STEP UPプランをするにあたっての追加の費用はかかりません。
透明度のよい慶良間諸島でのダイビングで、ダイバーへの道を一歩踏み出してみませんか?

p71000891p71000761

ブルーフィールド、他のチームは、伊江島でファンダイビングや、ナイトカヤックを楽しんだりしています。
向こうでは何が見られたかなぁ。ナイトカヤックでは、蛍が見られるシーズン。嘉手納町の真ん中を流れている比謝川に、こんなうっそうとしたマングローブがあり、蛍が見られるなんて。ビックリするはずですよ~♪

マングローブカヤックのページ

2009 年 7 月 4 日

瀬良垣に慶良間に読谷村!

ハイタイ、山﨑です。

今日のブルーフィールド・チームは、いくつかのチーム編成で、沖縄中を駆け回ってダイビングを楽しんできました。

☆武富チーム 男6人でドリームホール!

taketomi2taketomi

今日はスウィフト号は満員御礼。別チーム編成で瀬良垣に地形ダイビングをたのしみに行ってきました。

瀬良垣ダイビングポイント:

①なかゆくい
②ドリームホール
③ゴジラの足跡

今日の沖縄本島は、雨がふったりやんだり。
しかし、海の中はへっちゃら。むしろ、ちょっと曇っているぐらいが水中写真の色合いがキレイにでる、というカメラマンもいるんですよ~。
最初に砂地ポイントで肩慣らし。そしてドリームホール。地形を楽しみ、ドリームホールの穴に入り、珍しいところにいたハダカハオコゼを激写してきたりしました。

☆土門チーム スウィフト号慶良間便

domon2

本日の慶良間ダイビングポイント:
①黒島北 ヒージャーベイ
②儀志布島 タマナーファーム
③座間味島 灯台北

今日も三島を駆け抜けてまいりました。
最近はやりのヒージャーベイ。
サンゴにクレパスにウミウシにキンチャクガニなど、盛りだくさんな一本目でした。

domon3domon4domion5

タマナーファームではとってもおとなしいカメを発見。皆さん、じっくり撮影モードに。
気がついたら、周りにいくつかのチームが混ざって、カメさん大撮影大会に。
うっかりしたら、このまま一本この子のみでダイビングが終わってしまうような気がして、断腸の思いで次のターゲット探し。
しかし、またまた別のウミガメ発見。すっかりカメダイブでした。
ラストは地形を求めて。
でも、たくさんの生物についつい泳ぐ足もとまり。。。予定時間をかなりオーバーしてしまったのでした。

domon6

☆小田・山﨑チーム ジンベイザメダイビング!

午前中から真栄田岬でファンダイビングとスノーケリングで肩慣らし。
またまたオオモンカエルアンコウも定位置にいてくれましたよ。
そして、午後はジンベイザメダイビングへGO!
お一人は、ジンベイ追い求めて9年。
お一人は、ダイビングはまったくやらずにスノーケリングで大物狙い。
なかなかユニークな組み合わせでした。
午後のジンベイザメダイビングは、かわいいカップルも合流し、ちょっと船や水面は揺れていましたが、無事ジンベイを堪能してきました。

taketomi3

こちらは、昨日の晩のナイトカヤック。
ご友人の結婚式のために沖縄に来た、ご夫婦3組が参加されました。
最近は、暑い日が続いていたのですが、夕方の雨のおかげで少し涼しくカヤックを楽しむことができました。
蛍もバッチリ見え、幻想的でしたよ♪

♪沖縄「プチ」豆知識♪
今日、7月4日は、アメリカでは独立記念日。
基地では、一般市民に基地の一部を開放して「アメリカンフェスト」なるお祭りを開催したり、そして米軍の皆さんは4連休( four days weekend)。
月曜日までお休み。。。いいなぁ。
私がハワイに住んでいたときには、別に祝日でも4連休なんてなかったから、軍関係特有の制度だと思われます。
北谷の街中をとおったら、夜なのに「ここはアメリカか!」というぐらいアメリカ人ばかりで盛り上がっていましたよ。

2009 年 5 月 11 日

OWD講習のちナイトカヤック!

はいさい!土門です。

今日は朝からOWD講習の為 温水プールへ。なんとマンツーマンです。

「昔 溺れたことがあって怖いんです」という話を昨日の学科でしていたと聞き僕もかなり脳内シュミレーションをして臨んだのですが・・・

拍子抜けするほどスイスイ進んで行きました。プールで出来ることを全部やっても使用時間を残して終われる位。

午後は砂辺カリフォルニアサイドに場所を移して海洋実習です。プールと違ってタンクをしょってから歩くのが大変そうでしたが、水中では中性浮力もほぼばっちり! 途中でふわふわと水面まで浮いちゃう場面もありましたが自力で自由潜降して同じところに戻れるほど。心配していたのがウソのようです。

明日はボートで海洋実習の2日目。どんな海が待っているんでしょうね~~~


そして、夜。

元々は昨日のナイトカヤックをご予約いただいていたのですが体調不良と言う事で1日ずらしてのご参加。

担当としてもホタルが見れたら嬉しいなぁと思っているのですが、日中から微妙に降っている霧雨が気になって・・・

どうなるかな~とドキドキ。

18:30  集合時間ぴったりに登場したお二人♪

出発前にポーズを決めていただきました。  実はこのとき、まだパドルの持ち方さえ説明する前なので カヤックっぽくない感じになっていますが 本人たちに責任はありません。僕のリクエストです(笑)

ゆっくり川を上がって行き ホタル観察ゾーンで上陸。てくてく歩いていたら

す~っと眼の前を光りながら通り過ぎていく1匹のホタルが!

お客さんから歓声が上がります。 聞くと「生まれて初めて見た!」&「今までで2回目かなー」というお二人でした。

さらに目を凝らしてみると あれ?あそこに光ってる!あ、こっちも!って感じでホタルがいっぱい。

デジカメで一生懸命撮ろうとしていましたが なかなかどうして難しいんですよね。

これから 本格的にホタルシーズンがやってくる感じのナイトカヤックでした♪

2009 年 3 月 16 日

これですよ これっ!べた凪~~

はいさい!土門です。

今日の沖縄は一気に「夏のような陽射し」と「風波一つ無いべた凪の海面」がやってきました。

そして 今日の編成は・・・

土門チーム :こちらは比謝川カヤック。なんと日中とナイトの2本立て。日中は大学の卒業旅行だという男性4人組。

登場したときは「街で遊ぶかっこ」だったのにスパスパ着替えてカヤックモードに。とても仲が良い感じ。2艇に分かれてカヤックに乗り込んだらあっという間に乗りこなしてました。挙句の果てには船の上に立つシーンも。悪ふざけってわけじゃないんですがさすがに転覆しても困るので やめてもらって川上を目指したのでした。マングースが見れたら良いよねーなんて話していたら マングローブの根元にちょろちょろ走る姿が!他にもトントンミーやボラのジャンプなどもろもろ楽しめましたよ~。

ナイトカヤックのほうは日没前に練習して慣れた頃に日が暮れるという最高の時間帯。一人で遊びに来たということなので1艇でタンデム乗船してきました。夕方よりも日が暮れてからの方が いろいろな生き物が出てきました。暗いので何?って言うのは分かりにくいのですが 魚が跳ねたりあちらこちらでバシャバシャッという音がしたり。静かに水面をすべるように進んでいたら空を見るとコウモリが飛んでいたり。めちゃ盛り上がりましたよん。

でも どちらのチームもカヤックは残念ながら写真は無しでーす。

さてココからは松本チーム:スウィフトでのボートファンの担当でした。文章もまっちゃんが打ちますねー
①パライソ
②ケラマハナダイの根
③タマナーファーム

1本目は「ホワイトチップ」を狙ってエントリー!
今日もいつものところにいてくれました^^
が、普段はおとなしいのですが、今日はグルグル回って止まってくれないので、写真を撮るのには、ちょっと苦労しました 😐
その他、カクレクマノミやクマノミ、ハマクマノミ、タテジマキンチャクダイなどなど。
2本目はポイント名にもついているケラマハナダイ、その他ガーデンイール、ウルトラマンホヤ
3本目はタイマイ、カクレ・セジロ・ハナビラクマノミ、ウミウサギガイなどなど。

冒頭にもあったように、水面も穏やかでgoodでしたが、水中も透明度抜群の海を堪能してきました 😆

帰りの船では、クジラが大サービスで何度も姿を見せてくれました♪

次ページへ »

HTML convert time: 0.453 sec. Copyright (C) 1998-2008 Bluefield co;ltd All Rights Reserved