2011 年 9 月 18 日

沖縄本島ビーチダイビング

Filed under: 沖縄ファンダイビング — admin @ 9:20 PM

はいさい!大谷です。

今回の台風は沖縄本島周辺で毎日進路を変えながら迷走しています。
次の日のダイビングコンディションの予想が難しい状況ですが、、、
今日は朝から晴天で風も突風って程でもなくビーチで潜れるコンディションでした!

昨日沖縄入りしたkさんと今日沖縄到着のFさんご夫婦とのんびりと崎本部へビーチダイビングへ行ってきましたよ!
Fさんは今回の沖縄に合わせて初カメラダイブです。
崎本部は遠浅で平均水深が浅く、ソフトコーラルとハードコーラルの群生が広がり沖へ泳いでいけば真っ白な砂地が一面に広がります
フォトダイバーにとっては被写体となる生物が多くてじーっくりといろいろな生物を撮影、観察するにはもってこいのポイントです。
Kさんは久しぶりのダイビング、久しぶりのカメラだったので感覚をつかむためにいろいろと試行錯誤して潜っていた様子です。
台風の影響を受けて潜った先本部ですが他のポイントにはない魅力もありKさんも久しぶりのダイビングでしたが写真もたくさん撮れたようです。

崎本部

白い砂地にぽつぽつといろいろなウミウシを発見。Fさんはウミウシが大好きだと言う事でちょっとマニアックなくらいちーーさいウミウシなどを紹介。
他にも大好きなエビを。岩の隙間に隠れているオシャレカクレエビは透き通った身体にオレンジ色のハサミがとってもオシャレ(?)で可愛かったですね。
ゴンズイが固まって泳いでいたり、スズメダイ系の幼魚やゴマハギの幼魚など小さくかわいらしい生物を堪能しました。

沖縄ファンダイビング沖縄ビーチダイビング

エキジットしようと波打ち際へ行くと水深50cmくらいの所にはオドリハゼが巣穴から顔をひょっこりと出していました♪
この水深にいるのにはさすがにびっくり!
これからエキジットしようとした所でしたが4人でスノーケルをくわえたまま引っ込んでしまったオドリハゼが出てくるのをしばらく粘ってしまいました。
結局顔をひょこっとだした程度で撮影には至らず。。。

でも台風が来てるとは思えないくらいの太陽の光もあり水中も明るくて楽しめましたね♪
明日はどこが潜れるでしょうか?

エンリッチド・エアーナイトロックスダイビング

2011 年 9 月 17 日

台風きてるが夕焼け綺麗

Filed under: 未分類 — admin @ 6:52 PM

image

2011 年 9 月 14 日

4名のダイバーが仲間入り

はいさい!土門です

近海は穏やかです

昨日は砂辺で海洋実習初日をおえた4人の女の子たち。

p9130037p9130050p9130044

今日はボートで海洋実習の2日目です。当初の予定では慶良間の筈でしたが
熱帯低気圧が台風15号になりました。海も徐々に時化てくるでしょう。

今回の参加者の皆さんは「慶良間でのダイビングが楽しみ~」っと言葉の端々に出て来るくらい慶良間ブルーを期待してのコース参加。
お迎えの車の中では「海況悪くて近海なんですよ」という説明に対しても「そんな事言って、がっかりさせておいて じ・つ・は・・・なんていうサプライズでしょ?」と返ってくるほど。

そうしてあげたいのはやまやまですが・・・前日の慶良間情報や沖の風と波&予報などを考えると 船酔い必至。
砂辺、真栄田を始めとするビーチポイントの他にも嘉手納から ほんの少しの移動で魚たくさんのポイントもたくさんあります。

やっぱり楽しいダイビングは慶良間じゃ無くてもできる事も知ってもらいたい、そんな思いを胸に二日目の講習もスタート!

①水釜

②グリーンマーカー
p9140055
太陽バックに
自由潜降、マスククリアやホバリング、緊急スイミングアセント、などなど様々なスキルをやりますが
プールでしっかり基礎をマスターしているし昨日の海洋実習もバッチリだったので 表情にも余裕を感じます。

グリーンマーカーではものすごい数の魚の群れや、いろいろな生き物を観察したりして「グリーンマーカーきれいだったね~♪」「近いところも綺麗なんですねっ」というセリフもいただきました。

すぐそばに住宅街があるのに このサンゴの量と魚の数!というギャップも近海の魅力の一つですよね。


カメラを持てばあちこちの被写体を探して写真に夢中!な一幕もありましたが バディとして息のあった所や「相手の存在を意識する」など
とっても大事な事もしっかり出来ていて 素敵なダイバーになりましたね~

ダイバー認定おめでとうございます!

先輩ダイバーのお二人と一緒に6人で また遊びに来てくださいね~~

ダイバー誕生♪

2011 年 9 月 13 日

ジンベイザメ&沖縄本島近海ファンダイビング♪

ハイタイ、山崎です。

今日も、やはり風がつよーいです。しかし、沖縄本島近海では、穏やかで潜れるポイントがいろいろあるのです!
ブルーフィールド・チームは各方面で沖縄の海を楽しんできましたよ♪

スウィフト号とビーフラップは、イナンビシや赤立標でファンダイビングやアドバンスド講習。
それから、オープンウォーター・ダイバー講習も。
また、午前中の比較的穏やかなうちに「夢の」ジンベイザメとのダイビングを楽しみ、午後はスウィフト号に乗船したチームも。
ジンベイザメとは、ガッチリとツーショットも、いろんな角度からおさえてきました。

p9130040 p9130123

昨日は沖縄本島・嘉手納エリアの中でグリーンマーカーのお話をしましたが、その近くのポイント、赤立標も、とっても面白い。
赤い標識が海からたっているところの周りには、ハードコーラル・ソフトコーラルがあふれ、その周りにはウミウシや甲殻類がいっぱい。
今日は、小さなコブシメがいるのを見つけました。

そこから、足を伸ばすと砂地に、さまざまな生物が。オトメハゼや、ヒメダテハゼなどの共生ハゼ。それから、今日はサラサハゼも背びれを広げていましたね。
台風の影響で、岩が移動していたり、目印にしていたものが変わっているものの、逆にその変化が新鮮で、ガイドとしてもいろいろ探しがいがあります。ナガレハナサンゴの近くにニセアカホシカクレエビやオトヒメエビがいたり、その近くにフワフワとミツボシクロスズメダイの赤ちゃんたち。これは皆さんヒットでしたね。大人になったら、可愛くなくなるのが残念。。。

p9130120

今日はいろんな魚のティーンエイジャーたち、若魚にも出会いました。
漁礁のツバメウオの子供たちは、とても人なつっこくて、興味津々に私たちに近寄ってきて、「近すぎて写真撮れないーっ」てぐらいでしたよ。本当に顔を近づけてくるので、なんだかチューできちゃいそうでした♪
そのほかに、ハコフグの幼魚や、おおきなミノカサゴも隠れていました。

p9130134

こんなかわいいハマクマノミもいましたよ。
今回はカメラレンタルをされていたのですが、「まぐれ?」も含めて、なかなかの出来。
綺麗に撮れた写真は、是非のちのち現像してくださいね。

さあ、明日はどんなものを探しにいきましょうか。お友達も4人、ダイバーになるために、きょうは砂辺で海洋講習を頑張っていたようです。
明日はみんなでダイビング♪楽しみましょう。

2011 年 9 月 12 日

慶良間もいいけど・・・沖縄本島近海も大好き♪

ハイタイ、山崎です。

今日は、沖縄本島の東側にある熱帯低気圧の影響で、かなり強い風。
慶良間まで出航するかとても悩んだのですが、風が10mまで上がる予報だったので、大揺れのところを無理はせず、嘉手納方面で沖縄本島近海の海を楽しんできました。
スウィフト号は、午前便・午後便の出航で、個性豊かなポイント選択。午後からの、本日ご到着の皆さんもスウィフト号で潜ってきました♪

p9120001 p9120018

今日のダイビングポイント(沖縄本島:嘉手納)
①グリーンマーカー
②水釜沖
③赤立標
③グリーンマーカー

嘉手納の港から出航して、どのポイントも5分以内♪
沖縄本島近海は、本当にサンゴの種類が豊富!ソフトコーラルにハードコーラル。潜降してすぐ目に飛び込んでくるカラフルな風景には、目を奪われます。
結構、「沖縄!」というと「慶良間が透明度抜群で一番!」というイメージが強い方には、「本島近海?嘉手納や北谷の町に近いのに?」と最初は疑心暗鬼に思われることも多いのですが、その、北谷・嘉手納付近の海が、とってもアツイのです!

私の一押しは、あえて、有名な北谷の砂辺や遺跡ポイントではなく、グリーンマーカー!
今は、グルクンの稚魚がすっごい数で群れているんです♪ゆうに500匹は超える大群!船をつけると、その真下にぶわーっと右に左に!
これは、かなり見ごたえがありますよー。

p9120009 p9120030

『ナウシカ』の映画のように広がるソフトコーラルの根には、ところどこにマクロな生物が満載。
ムチカラマツエビは、周りと一体化した色をしていますね。その同じところに、ガラスハゼの赤ちゃんもちらりほらり。肉眼でギリギリ認識できるサイズです。

e382b3e38394e383bc-efbd9e-p9120015

ウミシダには、コマチコシオリエビやバサラカクレエビもいますし、よーく見ると、ウミシダウバウオが隠れていました。

e382b3e38394e383bc-efbd9e-p9120016 e382b3e38394e383bc-efbd9e-p9120013

さまざまな、サンゴには見えないサンゴ、クサビライシ、みんなでなんだろーって観察したり。
ところどころにあるミズタマサンゴには、オランウータンクラブ改め、ミナミクモガニが。この個体は、かなり見つけやすいところに出ていてくれているんですよね。

今度潜ったときには、最近出没しているという、かわいいハナヒゲウツボの幼魚を探そうかなー。それとも、ヒレナガネジリンボウを激写しに行きましょうか。
まだまだポテンシャルがあるポイント、毎回潜るのが楽しみです。

2011 年 9 月 10 日

ドリフトで慶良間ダイビング!

Filed under: ビーフラップ — admin @ 9:29 PM

はいさい!大谷です。

昨日はプレミアムクルーズとしてビーフラップの運航でした。
体験ダイバーの皆さんと優雅な慶良間ダイビングへ出かけていきましたよ♪
トウマ湾内のトウマ西でまずは水慣れのスノーケリング
前日も潜っているMさんはさすがっといった様子で水面でスイスイ泳いでいます。
他のみなさんも水面から見る慶良間の海に感動しつつもまずはダイビングへ向けての練習です。
呼吸器の使い方やマスクの中に水が入ってしまったときの対処法などを練習します。
とても初ダイビングとは思えないくらいの出来栄えでしたね~
わくわくしながらエントリー。
ハナビラクマノミやハマクマノミのほかにも細長ーいアオヤガラを見つけては一生懸命カメラのシャッターを切っていましたね。

2本目のダイビングはカメを狙いにタマナーファームです。
エントリー直後に船のすぐ近くにアオウミガメの発見!!
そーっと近寄ってお昼寝シーンを観察。
その後も泳いでいると続々とカメに遭遇です。
合計4匹は間近で見れたんじゃないのかなぁ~♪

プレミアムクルーズ慶良間体験ダイビング沖縄ダイビング

天気も良くて少人数でのんびりと潜れましたね♪
次はライセンスを取って一緒に慶良間ダイビングを楽しみましょう!

そして、、、
今日もスウィフトとビーフラップに分かれて出航。
スウィフトは英語と日本語が飛び交うインターナショナルチーム
ビーフラップは体験ダイビングとファンダイビングの2チームです

大谷担当のファンダイバーチームはなんとこの時期では滅多にないマンツーマンダイビング!
初めての慶良間ダイブのIさんは出航時から期待からちょっとテンション高め♪
1本目のポイントのパライソに到着して水面を見ると水底まで透き通ってみえます!
この慶良間の透明度の高さにIさん思わずさらにテンションアップ!!

ここではゆる~く流れているのでアンカードリフトでエントリー。
根と根の間のクレパスを泳ぎながら沖縄らしいカラフルな魚たちをのんびりと撮影。
ハナヤサイサンゴの隙間にかくれるカスリフサカサゴやカサイダルマハゼなどをじっくりと。
クマノミは一生懸命にヒレを動かして卵に新鮮な水を送っていましたよ。

クマノミの卵パライソ

太陽も出ていて透明度は抜群!そんな時は真っ白い砂地で頭を空っぽにしながら泳ぐのもダイビングの醍醐味♪
Iさんと一緒に癒されきました。
浅瀬に上がればハマフエフキや特大バラフエダイが群れていてちょっと大物気分を味わえましたね~!
初慶良間のIさんにとってはインパクト大なファーストダイブだったでしょう。

そして、2本目は黒島南
ここもゆるーく流れているのでスズメダイ系の魚に加えてハナゴイやグルクンが乱舞していましたね。
そして岩の窪みにはアオギハゼやお子ちゃまホワイトチップシャークもいましたよ♪
安全停止をする根の上にはハナヤサイサンゴが点々と生息するためカメラ片手に潜るとついつい3分以上粘ってしまいます。

アオギハゼ

ラストダイブは黒島西へ
深場への斜面沿いを泳いでいるとここでもホワイトチップの登場です。
今回のはちょっとサイズアップで中学生くらいかな?
キンギョハナダイやウメイロモドキ、カスミチョウチョウウオも群れていてどこを見ても魚が視界にはいるくらいの魚影でしたね♪
そして、安全停止で沖へ出していくとグルクンが川のように僕たちの真下を通過。
どこまでこの群れは続いているんだ!と思うほどにいつまでも途切れずにグルクンリバーが続くのでした。。。

明日も2隻で慶良間へ行ってきます!!

エンリッチド・エアーナイトロックスダイビング

2011 年 9 月 8 日

慶良間体験ダイビングをちょっとリッチに♪

Filed under: ビーフラップ,慶良間 — admin @ 9:53 PM

はいさい!大谷です。

今日も2隻に分かれて慶良間ダイビングへ行ってきました♪
ビーフラップは仲良しカップルの1組と大きな船を優雅に楽しんできましたよ!

海のコンディションも良くて慶良間までのクルージングも快適です
2階のフライブリッジで風にあたったり、冷房の効いたキャビンでのんびりと過ごしたりとどこにいても快適さを感じることができるのビーフラップの凄さ!
慶良間までの道のりもあっという間です。
まずは座間味島のトウマ西へ
水慣れのスノーケリングからスタートです。
今回初めて体験ダイビングをするMさんはちょっと緊張気味の様子でしたが隣でダイビング経験者のHさんは余裕の表情です。
Mさんはここで遅れをとっては行けない!と思ったのかダイビング前には気合十分でいざエントリー!
潜降ロープをつたってゆっくりと耳抜きをしながら2人でペースを合わせながら
とってもスムーズに潜れました!水中に入ったらスノーケリングの時よりも全然落ち着いていて水中世界を楽しんでいましたね♪
今日はカメラレンタルをしていたため思いのままにバシバシと撮影していましたよ!

慶良間体験ダイビング

ニモが見たい!とのリクエストだったのでここのポイントではハナビラクマノミやハマクマノミを観察。
そして本命のカクレクマノミを求めて2本目は
渡嘉敷島のタマナーファームでダイビング!

まずは、カクレクマノミを目指して一直線のはずが、、、
サプライズのウミガメ登場です!
ちょっと寄り道をしてしまいましたが2本目のダイビングということもあって目的地までスイスイと泳いで行けましたね♪
カクレクマノミを満足するまで観察してから他の魚を求めてさらに泳ぎ回ることに。
もう一つのリクエスト「ソフトコーラル」をみに行ったらウミウサギガイも付いていてなんだか今日はラッキーな一日でしたね!

カクレクマノミ~林さん撮影沖縄ダイビング

明日も2隻運航
ビーフラップはプレミアクルーズで優雅に体験ダイビングを楽しんできますよ~♪

エンリッチド・エアーナイトロックスダイビング

2011 年 9 月 7 日

今日も慶良間へファンダイビング

Filed under: 慶良間 — admin @ 8:07 PM

はいさい!大谷です。

今日もスウィフトとビーフラップに分かれて慶良間へ行ってきましたよー!
ダイビング日和の今日はスウィフトは満員御礼!

スウィフトが満席という事でビーフラップも出航です。
ビーフラップの特徴をいかしたスタイルで少人数でゆったりと大きな船をのんびりと過ごしてきましたよ。
今日ビーフラップに乗船したYさんご夫婦はラッキーな1日となりましたね♪

さて、今日も北風のためまずは座間味島のトウマ湾内からスタートです。
1.トウマ西
沖に群生するユビエダハマサンゴに生息するクロオビアトヒキテンジクダイが今なんと口内保育をしているとの噂を聞きました
早速その噂を確かめるために見に行ってきましたよ♪
サンゴの隙間に隠れているテンジクダイをよーく見てみると何匹かほっぺたがぷっくりと膨れているものがいることを確認できました!
狭い隙間に生息しているためよーく見ないとわからないですが、たまに口を開けると銀色の卵がびっしりと入っていましたよ
さすがにその証拠写真は撮れなかったですが、この口内保育シーンが見れるのも期間限定です!
1年に何度も見られるものではないので貴重な場面ですよね♪

2本目はトウマの方まで足を伸ばしてきました
真っ白い砂地にポツンとパッチリーフがあってそこにはデバスズメダイがこれでもかっ!っというくらい群れています。
沖縄の海を想像したときにこんな風景が皆さんの頭の中に浮かぶんじゃないかなぁ~っと思えるくらい絵になるのです。
他にもカクレクマノミやガーデンイールもじーっくりと撮影です。
Yさんは1眼カメラを手に満足いくまで粘って撮れましたね♪

ビーフラップラッキーデーガーデンイール

お昼ごはんを食べ終わったらラストは
サンゴが綺麗な野崎です。
メインのサンゴの群生が広がるところへ行くと一面に広がるサンゴとデバスズメダイやグルクンなどカラフルな魚が群れています。
1,2本目はマクロレンズをつけて潜っていたYさんもここぞとばかりにワイドに変更です。
思いのままにシャッターを切っていましたね~♪
あの光景には毎回驚かされますが、超特大モヨウフグの登場にはもっと驚かされましたね!
Yさんのホントに目の前まで来て、あの歯を見たらちょっと怖さを感じるくらいでしたよ!

野崎慶良間ダイビング

今日は砂地にサンゴ、マクロにワイドと普段ならなかなかできないスタイルでまったり潜れましたね♪
明日も2隻に分かれて慶良間の海を楽しんできます!!

エンリッチド・エアーナイトロックスダイビング

2011 年 9 月 6 日

マクロ三昧慶良間ダイビング♪

ハイタイ、山崎です。

台風による北からのうねりは、だいぶ落ち着いてきたようです。
今日も、慶良間でゴキゲンにダイビングを楽しんできましたよ♪ビーフラップとスウィフト号の2隻体制です。

季節外れの(?)大きなコブシメを見たり、体験ダイビングチームは小さなネムリブカの子供を見つけちゃったり、意外な出会いも楽しんできました。

p9060039 p9060015

今日のダイビングポイント: ケラマ諸島
①ドラゴンレディ(座間味島)
②トウマ西(座間味島)
③トウマ(座間味島)

ドラゴンレディでは、真っ白な砂地をただよいながら、マクロ三昧。ウミウシ大好きなお客様は、最近よく見られる、オオクロネズミやクロボウズなどを見つけていました。
それから、エビがたくさん群れている岩で、じっくり撮影タイム。

p9060003 p90600071

トウマ西では、スカシテンジクダイやクロオビアトヒキテンジクダイがたくさん群れる、ユビエダハマサンゴの根へ(カタカナ多い一文ですね)。
まさに、夏の風物詩。白い砂地にたくさんの小魚。。。そんな風景に癒されてきましたよ。

p9060018

明日から、どんどん海況はよくなり、絶好のダイビング日和が続きます。
そんな明日は、ケラマへでかける便が、なんと3隻体制。そして、本島近海では、沖縄の海を楽しみに訪れた外国人のお客様ばかり。
お天気もいい予報ですし、楽しんでいきましょう♪

ビーフラップラッキーデイ

Filed under: 未分類 — admin @ 3:35 PM
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.464 sec. Copyright (C) 1998-2008 Bluefield co;ltd All Rights Reserved