2009 年 11 月 14 日

体験ダイビングイン沖縄&ファンダイビング

はいさい!土門です。
空の色は気持ちの良い青空なのに 風向きがよろしくないです。残念ながら船は欠航。
しかし こんな日でも北には眩しい白砂と青い海で潜れるところがあるのです!

みんなで北部に向けて車移動することになりました♪

メンバーは武富ファンダイビングチーム、土門体験ダイビングチーム、そして五十嵐体験付き添いファンダイブチームの3チーム。

ポイントは ご想像通り「崎本部」 通称ゴリチョです。

ファンダイビングチ~~~ム

僕のダイブコンピュータでは水温25度を表示していましたが 風が弱かった事もあり、もう少し暖かかった気もします。

なにせ陸でセッティング作業していた時は皆さん額に汗していましたからね~~

体験&付き添いチ~~ム♪ 雑誌の表紙風にポージング

体験ダイビングのお客さんは水泳は出来るけど ダイビングは生まれて初めて!との事。そこで土門は考えました。

●付き添いのお客さんは昨年 僕と一緒に潜った方

●付き添いダイバーの担当がもう一人(五十嵐君)居る

●暖かいとはいえ 感じ方は人それぞれ。寒がりの方だと長時間濡れていると寒いかも知れない

●ビーチであり なだらかな地形。水深の変化はコントロールできる。

などなどの要素も考慮して若干うねりのある水面を見て考えること2分。いつもならスノーケルをしてからダイビングと行く所を最初から潜ることにしました。

(もちろんお客さんとも相談して最終決定しましたよ。)

アオギハゼ 暗い所で見るとぱっとしないのにねー

透明度も良く 魚も多かったのでとっても楽しんでいただけましたっ。定番のロクセンスズメダイはもちろんの事フウライボラの群れやハタンポの群れなどの群れも元気です。

アオギハゼなんかは 岩のウラでひっそりしているのは良く見ますよね。ストロボあてて見ると実はこんなに綺麗なんですね~。

ダイバーに人気のクマノミも何種類か見れちゃうし 意外に皆さんの感心を集めるヤガラの仲間もそこかしこに居ます。砂地を泳げばヒラメが反応しますし 沖縄ならではの大型のイカも居ますよ~~。今日は体験チームでもコブシメを発見。でもさすがはファンダイブチームといった処か コブシメの産卵も見れちゃったそうです。

まだ11月なのにもう産卵?って担当の武富もちょっと驚いていました。そうそう 武富君といえば最近のマイブームらしくユキンコボウシガニ(通称です)を今日も発見していたようですよ♪

ユキンコボウシガニ  今日もいてくれました♪しばらくは、近くにいてくれるのでしょうか???


HTML convert time: 0.413 sec. Copyright (C) 1998-2008 Bluefield co;ltd All Rights Reserved