2009 年 11 月 16 日

パラオツアー 締め切り予告

はいさい!!
武富です。

おかげ様で、パラオツアーの定員も残りわずかとなりました。
1回目の締め切りは11月末とさせていただきます。

パラオツアー  ギンガメトルネード

2月は、パラオで1番のダイビングシーズンです!!
ワイドに、そしてワイルドに!! マクロに加えてマニアックに!!
狙った獲物は逃しませんよ!!(なぜか強気の僕です。)
ギンガメアジ
バラクーダ
マンタ
ナポレオン
グレイリーフシャーク
ヘルフリッチ
マンジュウイシモチ
ニシキテグリ   etc
パラオツアー ヘルフリッチ(シコンハタタテハゼ) 是非見たい!

いくつまで見れるかわかりませんが、目標は大きく行きます!!


ニシキアナゴ  これも是非みたい!!水深が深めなので、そこは注意ですね。

しかも!!ボートを僕らでチャーター予定!!
可能な限り、リクエストに応えてくれるでしょう!!
そして宿泊は、海にも市街地へのアクセスも便利なパラオロイヤルリゾートです。
これ以上のないツアーの完成です!!
過去の歴代ブルーフィールドツアーの中でも、TOPクラスだと自負しております!!

パラオツアー ボートまでホテルからアクセスも簡単♪パラオロイヤルリーゾート リゾートの中のリゾート



他に言う事はありません!!
お早目のご予約をお待ちしております。

◆日程
成田発JAL直行便予定

17日20:00発(集合時間、場所は参加者に直接ご案内します。)
18日早朝着 2ボート
19日2ボート(オプション可能)
20日2ボート(オプション可能)
21日ダイビング以外のオプションツアーも検討しております。
22日3時発 8時成田着
※変更の場合もあります

◆料金
¥212,000 6ダイブ分込み
※以下は含まれません
現地での食事・オプションダイビング
成田航空施設使用料、燃油サーチャージ、パラオ出国税

◆ホテル
パラオロイヤルリーゾート
パラオで指折りのリゾートホテルです!!
海と市街地へのアクセスがとっても便利。

◆スケジュール
・ボートを1艇チャーターの予定です。
早朝ダイブ、ナイト、最終日のツアーも含めて、参加者が決まった後に決定したいと思います。

◆安全グッズ
流れのあるドリフトダイビングとなります。
・ダイブコンピューター・シグナルフロートは必須です。
・水中用アラート、笛、ミラーを携帯することをお薦めします。
・カレントフックは、流れの中でも安定して待機できるので、カメラ撮影にも便利です。
※ブルーフィールドでも揃えられますので、ご相談ください。

◆器材に関して
MY器材所有の方のご参を希望しています。
※ご相談に乗りますので、連絡下さい。
・事前にオーバーホールをお済ませ下さい
※ブルーフィールドにて可能ですので、連絡下さい
・ブルーフィールドにお預けのお客様は、事前に登録させて頂いている住所に送らせて頂きます。

◆レベル
・アドバンズドオープンウォーター以上
・流れのあるダイビングとなります。不安の方は、事前にSPコースなどご参加下さい。

詳しくは、武富もしくは柏淵まで

カメラ撮影&ポイント調査!

本日の沖縄は晴天で、気温も24℃と最高なダイビング日和です!

しかし海の様子はご機嫌なななめ!波高が3m、北東よりの風が「びゅーびゅー」吹いてます。

西海岸の本島近海の海はほぼベタ凪に近い位ベストコンディションです。

そこで、渡部、五十嵐君と一緒にガイド強化で近海の海へ行って来ました。

テーマは➀イナンビシ(クマパラ)の地形を把握する事。

②はガイドのテックニック、生物の見せ方、見つけ方等・・・

➂はデジカメの綺麗な撮り方

をテーマに潜ってきました。

近海の海の面白さは、探せば探すほど色々な生物が見つかる事ですね。とくにマクロの生物、ハゼや甲殻類、

これからはウミウシ、まさにマクロ天国の海なんです。

その中でのガイドするにはは、地形の把握がとっても重要なんです。そこでクマパラの全体を把握する為にノンストップで

泳ぎに泳ぎまくってきました。クマパラは普通に潜るルートは4ルートその4ダイブ分を1ダイブで潜るのです。

ハナヒゲエリヤ、ハゼエリア、スカシエリア、クマパラ2エリア、「いやー、泳ぎましたねえー」

上がってからは実際にポイントマップを作成して地形のすり合わせです。

見所までの距離感、お客さんの人数、レベルに合わせたルートとりなどイメージが大分出来たはずです。

②ガイドテクニックは様々な見せ方がありますが、大事なのは、そのお客さんが何を求めているのかですね。

お客さんにマッチした被写体を素早く探し、見やすい位置で見せる。

テクニックは詳しくはアップできませんが、次回の五十嵐君のハゼのガイドは必見です。

まずはシュミレーションで僕がガイドしてもらいます。ダメだしはあるでしょうね。

日々勉強ですね。

③今回はレンタルで使用している、オリンパスのミュー1030、1020を用いてデジカメ撮影に行って来ました。

テーマはマクロを撮影。使用したクローズアップレンズはUNのクローズアップレンズを使用してみました。

クローズアップレンズを使用するとマクロ撮影が簡単に撮影できます。

ウミウサギ レンズなしウミウサギ卵 レンズ使用


ウミウシ レンズなしクローズアップレンズ使用 

レンズ使用した写真が右側、使用してない写真が左側、全く違った写真ですね。

ヘビギンポ レンズ使用

是非是非、近海の海でマクロダイビングこれからのお薦めです。

ガイドの心得

Filed under: イナンビシ,沖縄本島西海岸近海 — admin @ 2:20 PM

はいさい、五十嵐です。
今日は渡部のすばらしいガイドテクニックを教わろうと僕の為にマンツーマンで嘉手納近海へいってきました!
天気は晴れ!気温は24℃!しかし風が強い。
午前2ダイブみっちりと教わりそのことを今後にいかしていきたいと思います。

まずは1本目、イナンビシ クマノミパラダイスです。
ここでは全体の地形の把握。ガイドのテクニック。生物へのアプローチ、見せ方、などなど。
僕の中ではまだ水中の地形が繋がってない場所が多く、大先輩についていくと、なるほどこうなっていたのか!と何度心の中で叫んだことか。
ハナヒゲウツボやスカシテンジクダイの居るところ、地形の特徴に距離感を掴むことができました。
そして移動中にガイドのテクニックを実践してくれて
生物の紹介の仕方、探し方、マクロな生物を見せる時の注意すること、自分の居る場所、などなど。
むやみに近づけば逃げてしまう生物たちの紹介の仕方とチームのコンロール。
僕がしっかり実践していくことで皆さんがもっと水中を楽しいんでもらえることばかり教わりました。
陸に上がって水中の地形のすり合わせをしほとんどの部分を把握することができましたよ!

二本目は、グリーンマーカーです。
引き続きガイドのテクニックに加えて、写真の撮り方をマスターする、です。
カメラはお店のレンタルカメラを使用します。主にマクロに重点を置いて撮影です。
オリンパスのミュー1030と1020を使い、1030にはクローズアップレンズを使用しました。
陸で何枚か撮影して、いざ水中へ!
違いははっきりとでました。ガラスハゼを撮ったので比べてみて下さい。
僕が撮ったのであまり上手ではないですが。

ミュー1020で撮った写真クローズアップをつけて撮った写真

HTML convert time: 0.388 sec. Copyright (C) 1998-2008 Bluefield co;ltd All Rights Reserved