2010 年 2 月 16 日

干潮が面白い!沖縄マングローブカヤック

Filed under: 沖縄カヤック — admin @ 4:54 PM

ハイタイ、本日2回目の海日記です。

午後は、飛び入り参加の皆さんと、カヤックに行ってきました☆

北風と、折からの雨でちょっと最初は難易度高かったですが、干潮時だったので、たくさん楽しめましたね。
今はメヒルギ、オヒルギともに種をつけていて、今日はちょうど着床したばかりの種も観察することができましたよ。

比謝大橋を背にして 沖縄八景 (沖縄マングローブカヤック) 楽しかったですね~ (沖縄 マングローブ カヤック)

シラサギ、アオサギ、そして最後にはカワセミも見られましたね。
そうそう、今日は運のいいことにマングースも姿を現しました。

風が強かったせいで行きは漕ぐのが大変でしたが、帰りはスイスイっと漕がなくても帰ることができました。
そのおかげで、マングースが隠れていたところに、音を立てずに寄ることができたようですね。

ラッキーでした♪

今度は、晴天の夏の比謝川にもいらしてくださいね☆

イナンビシ、マクロ満喫ダイビング

ハイタイ、山崎です。

今日も元気にイナンビシで潜ってきましたよ!
朝から生憎の北風とうねりでしたが、今日はシカゴからお越しのマクロ大好きなフォトグラファーの方がゲスト。
イナンビシで最近熱いマクロ生物たちのお話をしたら、ぜひぜひ!ということでいらっしゃいました。

今日の沖縄 ダイビングポイント
①イナンビシ
②イナンビシ

まず1本目は、遠出はせず、じっくりピグミーシードラゴンやムチカラマツエビを観察し、今日もいました、オランウータンクラブもチェックしてきましたよ!
2本目では、沖まで行って、深場のハタンポが群れているところまで行ってきました。
お目当てのハナヒゲウツボはお留守でしたが、オビイシヨウジというヨウジウオや、タコ、スザクサラサエビやオトヒメエビなどを見つけてきました。

オビイシヨウジ (沖縄本島 イナンビシ) 周りに同化しようとしてますね (沖縄 イナンビシ)

私は今年冬、初ですがもうすでに卵を抱えているクマノミもいましたよ!真っ赤な赤い卵を抱えているクマノミくんたち、手前に赤い卵を入れて、撮影をしていましたが、綺麗に撮れたでしょうか?

ちなみに、英語でクマノミとは、Anemone Fishといいます。
sea anemoneが、「イソギンチャク」なんですよね。だから、そこに住むクマノミはanemone fishとなるのです。

☆☆ ダイビング英語 豆知識 「クマノミ編」 ☆☆

ではではわかりやすいところから!

オレンジが綺麗な「ハマクマノミ」→tomato anemone fish
納得ですよね~。そういえばトマト色ですね!

ピンク色が綺麗な「ハナビラクマノミ」→pink anemone fish
英語だと、そのまんまですね!

背中の白いラインが綺麗な「セジロクマノミ」→white-back anemone fish
日本語に似てますね!背中が白いんですよね。

それでは続きはまた今度!

沖縄ダイビング 英語もOK! (ブルーフィールド 英語ページ)

水中写真のスキルUPに!
カメラマン原田雅章さんの フォトセミナー (2010年4月)

HTML convert time: 0.382 sec. Copyright (C) 1998-2008 Bluefield co;ltd All Rights Reserved