2010 年 5 月 14 日

沖縄本島近海ポイントにて

ハイタイ、山崎です。

今日は、午後から到着のお客様と、ガールズ三人でビーフラップ号にて、沖縄本島近海で潜ってきましたよ!
今週日曜日の粟国へのツアーに向けて、今日から続々とみなさん来沖されていますね。このお二人は、みなさんに先駆けて、肩慣らし!

今日のダイビングポイント: 沖縄本島近海
①マリーナ225
②赤立標

p5140001

今日は、あいにくの雨の中でしたが、大好きなサンゴポイントで潜ってきましたよ♪
先日半分に折れてしまっているのを発見されたクシハダミドリイシ(大きなテーブルサンゴ)の状態確認に行ったり、ソフトコーラル・ハードコーラル入り混じるリーフの上でオランウータンクラブやシモフリカメサンウミウシを見たり。
ウミウシの白い卵もお客様が見つけていらっしゃいました!

二本目の赤立標は、珍しいもの、面白いもの探し!ということで今日の収穫は。。。
・くどいほど、オランウータンクラブたち
・クロスジリュウグウウミウシ
・タテハダイボウミウシ
・大きなタコ!
・イソギンチャクモエビ
・卵をもったイシガキカエルウオ

などなど。。。

さて、明日は粟国ツアーに向けて予行演習!?
楽しんでいきますよー♪

エンリッチド・エアーナイトロックスダイビング

2010 年 5 月 13 日

大盛況だったフォトツアー!!

Filed under: スペシャルツアー2010,フォトセミナー — admin @ 9:18 PM

沖縄の梅雨は、不思議です。
雨ばかり続くわけではなく、カラッと晴れたりもします!!
GWも終わり、もう沖縄は夏です・・・
なんて、ありふれた文章でごまかしていますが、すみません!!
海日記にUPできていなかったツアーがありました

遅くなりましたが、先日開催いたしました、フォトツアーの報告日記です!!
ご参加くださいました、皆様誠にありがとうございました。
そして、普段からスウィフト号に乗って良いただいている北谷のショップにも協力していただき、とても充実したツアーとすることが出来ました。
3日間の開催でしたが、3日間全てにご参加くださった方から1日参加の方まで、皆さんが思い思いにカメラ・ダイビングを楽しんでいただけたと思います。なにより、目に見えてスキルUPしていくのわかりました!!原田さんの意向や人柄もあり、終始、和やかムードでした♪

↓はじめの写真は、3日間参加された方の初日の写真です。最後に最終日の写真を載せますので、上達振りを堪能下さい!!
はじめはストロボワークに悩みましたね~

出航前に原田さんのブリーフィングからスタートです。3日間の内容や、楽しみ方、目標などなど、早くもテンションは、高まります!!
★1日目
●残波岬 ボーロ
●長浜沖

フォトツアー 初日

初日は、地形がダイナミックな残波岬でマクロダイビング。一見、ワイド?と思いますが、ウミウシや甲殻類が沢山います。初日ということもあり、まずは方ならしです。船のしたで、普段のダイビングとは違いじっくりと撮影しました。2本目は、1反省を行かして同じポイントへ!!原田さんのアドバイをしっかりけたので、先ほどの被写体を狙い撃ちです!!
午後は、ガラッと変えてサンゴポイントへ♪ここでものんびりまったり写真撮影に専念できました。でも、あんまりサンゴが綺麗なので、のんびりサンゴを眺めている時間もありましたね~♪
食事をしながらのロギングタイム♪大画面を見ながら、写真をチェック!!明日や今後に向けてのアドバイスに皆さん真剣でした♪

★2日目
●イナンビシ クマノミパラダイス
●イナンビシ クマパラⅡ

フォトツアー 2日目

ここは、まさしくマクロの宝庫!イソバナガニやオロンウータンクラブ、バブルコーラルシュリンプ、ウミウシカクレエビ、もちろんウミウシも沢山♪列に連なっているマダライロウミウシなどなど、動かなくても被写体だらけ♪ハゼにチャレンジしているメンバーもいました!!
2日目は、ブルーフィールドチームのみだったので、まずはお店でリーフィング♪
原田さんの画面を使ってのブリーフィングがとっても面白いんです!!それぞれ、撮りたい写真をイメージできたところで出航です!!
休憩中には、それぞれが原田さんにカメラを持ち寄ってアドバイスをもらいます。水中でも姿勢や角度を撮りながら教えてくれます。船長として、見ていた、水野も実はカメラが大好きなんです。休憩中には、皆さんと一緒にカメラ談義に花を咲かせていました♪
お店に帰ってからは、またまた大画面を使って皆さんの成果を鑑賞会♪それぞれいろんな写真があってとても盛り上がりました。

★あっという間の最終日
●イナンビシ クマノミパラダイス
●水釜赤立標

フォトツアー3日目

やはりクマパラは、マクロ撮影には外せません!前日の反省を元に狙った被写体の元へ・・・前日撮影できなかった被写体がある人もいたので、皆が撮れるように案内しました。同じ被写体でも、角度など構図によって全然違った写真になるんです。ストロボワークも一工夫♪どんな写真ができるのか、とっても楽しみでした。
そうそう、休憩の合間にみせて頂いた写真でも、はっきりと上達していくのがわかります。難しく考えず、楽しみながら、ちょっとしたコツを教えてくれます。他の仲間の写真を見たり見せたりと最終日は、やっぱり盛り上がります。
ラストは、リクエストのあった水釜赤立標!!なんとゴルゴニアンピグミーシーホースがいたりと被写体でも盛り上がりました!!

ロギングでは、初日と同じく大画面を食事をしながら楽しみました♪それぞれの上達が本当に良く分かりました。皆さん本当に嬉しそう。ガイド陣も負けじと原田さんの言葉に耳を傾けている姿も面白かったですよ。僕だってメモもとったりちゃっかりしていました♪

そして、なんと参加者全員に、原田さんの写真のプレゼントもありました!!
原田氏作品原田氏作品

1日のみ参加の方もいましたが、それぞれの課題がクリアできたようでした。また、連日参加のお客さんは、スキルの上達に本人が一番感動されていました。僕自身も原田さんの言葉がとても勉強になりました。そして、なによりカメラ派の方たちへの水中のガイディングがとても勉強になりました。被写体への寄り方、位置などなどを今後に生かして生きたいです!!

最終日には、ばっちり撮れていました!!
最終日には、色々はアングルから撮る楽しみもできましたね!!

話題のナイトロックスで参加の方もいらっしゃいました♪ イナンビシの水深にはもってこいのアイテムなんですよ!!5月の比謝川名物 鯉のぼりが舞っていました♪

ぜひ、次回開催も行ないますので、興味ある方は、連絡くださいね!!

エンリッチド・エアーナイトロックスダイビング

ダイビング復活☆

こんにちは!
沖縄は梅雨に入っていますが、今日は晴々☆
ダイビング日和~^0^
そんな今日は1年半ぶりのダイビングになるAさんと砂辺&ジンベイへ行ってきましたよ!!

p5130034

1本目!リフレッシュコース^^それでは少しづつ思い出しながら行きましょー!
Aさん。。。段々思い出してきた!!
ではでは遊びに~☆
ここのソフトコーラルはついつい見とれちゃいますね^^
スズメダイ達もたくさん寄ってきましたよ!!
上がってくると、久々の海は気持ちいいねーとAさん☆
さー午後からはジンベイへ!

2本目!
最近新人のジンベイ君が入ったとか。。。
ではでは早速会いに行きましょう!
エントリーするとすでに下に!!ジンベイ、、、
ジンベイを囲むようにツムブリの群れが一緒になって泳いでいましたよ♪
そして新人君のジンベイも元気に泳いでいました!
p5130028

3本目!イナンビシへ☆
クマノミパラダイス!!ここでは5種類のクマノミ、
ゆらゆらと泳いでいたヘコアユやハタタテシノビハゼ等☆
ウミウシも今日は多かったな、、、
ラストはまったりダイブでした!!

p5130036

久々のダイビングはどうでした?
次は間をあけずに^^お待ちしてますね!!

一方スイフト号では、、、なんと、クジラが登場!!この季節には珍しい^^
ラッキーな1日でした☆

エンリッチド・エアーナイトロックスダイビング

沖縄本島 新講習ポイントなるか?

はいさい!
昨日は五十嵐君と一緒に沖縄本島 北部のポイント「USS エモンズ」の調査に行ってきた土門です。2001年の発見以来 テックなどの技術を持った ごく一部のダイバーだけに限られていたポイントでした。 完全に上級者向けのポイント調査でしたが 今日はOWD講習や体験ダイビングのポイントとしての調査です。これまで体験ダイビングでは 使われていたけれど講習では使ったことが無いとのこと。

場所は伊計島。


沢山の島がある沖縄ですから 島の名前を聞いてもすぐに 場所が浮かぶ人は少ない事でしょう。昨日の「エモンズ調査報告」にも紹介した画像をクリックしてみて下さい。

結構 遠いです。ちゅら海水族館よりちょっと北かな。

沖縄本島の地図です。良ーくみると本島の右側(東側)にうるま市という市があります。その「市」の字の右にある小さいのが伊計島です。

ここで沖縄県海洋レジャー事業協同組合加盟のショップさんが集まって 「今年の秋冬~講習の新ポイントとして使えるのでは?」という調査ダイビングが実施されたのです。ご覧のとおり 沢山のスタッフがきてました。

ようこそ!この看板が入口ですp5130024p5130027

遠浅で 潮の干満があっても 綺麗なビーチがあるので 足も痛くないし施設からの距離も近いので楽チン。

ここが 伊計ビーチです!
一番の心配は講習に必要な水深が取れるか?だったのですがこれも問題なし。

生物もハマクマノミやカクレクマノミ でっかいシャコガイ等居て はじめてダイビングする人も大喜びな感じです♪

p5130055p5130087

ブルーフィールドとしては 冬場は最強、最高ポイントのイナンビシがあるので どのくらいの頻度で伊計ビーチでの講習があるかわかりませんがこういうバリエーションがあると とっても安心ですよね。

普段は海水浴やガラスボートなど「夏の沖縄のビーチ遊び」がメインのこの場所は しばらくの間ダイバーがお邪魔することは無さそうです。

でも秋からのシーズンはぐっと人も少なくなるので これからダイビングを始める人の中には「海洋実習は伊計島でした」って言う人も出てくるかもしれませんね~。 秋頃の海日記に紹介される日が楽しみです。

ダイビング始めようかな?というお友達や家族、親戚などいらっしゃる方は、付き添いでご参加いただくと このポイントに潜れちゃうかもしれませんよ。 この夏 体験ダイビングを誘ってみて、ダイビングに興味が湧いたら是非 一緒に遊びにいらして見てください。


2010 年 5 月 12 日

梅雨だけど晴天!ケラマダイビング

ハイタイ、山崎です。

今日は、梅雨の中休み?朝はチラッと雨が降りましたがそれ以降は晴天!
スウィフト号は武富チームと山崎チームで、元気よくケラマへ行ってきましたよ~♪
ファンダイビングに参加の皆さん、イギリスからお越しの仲良し親子は今日が最終日。
ジャパニーズ・チームはアドバンスド講習の一部で、ドリフトダイビングもしてきました♪

今日のケラマ: ボートファンダイビング
①黒島南
②トウマ西
③野崎

慶良間ダイビング

黒島南では、とっても濃い魚影と、ハードコーラル、ソフトコーラル、入り混じった華やかなリーフを満喫しました。
山崎チームは大きなウミウチワを見に行ったり、ワイドに楽しみながらも、ここでもオランウータンクラブを見つけちゃいました。
さすがに、1ヶ月前にはコブシメ・フィーバーしていた黒島南ですが、もう見当たらないですね。みんな、産卵という役目を果たして帰ってしまったのでしょうね。
今日は、船のすぐ下のテーブルコーラルの下に、チビちゃんのネムリブカを発見。
すっごく可愛かったですよ~☆

トウマ西では、まったり砂地とサンゴ、ハゼやウミウシを観察して。。。ひと休憩。

今日も綺麗なスズメダイ

最後の野崎では、ゆるい流れの中でドリフト講習。
広範囲を動け、船まで帰ってこなくてよいからルート取りも自由がきくドリフトダイビング。
今日もその特性を生かして、エダサンゴの群生のエリアではフィッシュウォッチング。皆さん、ここのサンゴには感動していましたね。
それから、カメも発見しちゃいました♪

カメとダイビング

マクロでは、カサイダルマハゼ、ムラサキウミコチョウを見ました。
そう、サンゴを食べてしまうレイシガイにはビックリしてましたね。ここのポイントは、サンゴを守るために頻繁にレイシガイ駆除をしているところなのです。

なんだか、明日も晴れそうな予感!?

楽しんでいきましょう♪

エンリッチド・エアーナイトロックスダイビング

沖縄本島で沈船ダイビング

Filed under: エモンズ,未分類 — admin @ 10:48 PM

はいさい、五十嵐です!
今日の沖縄は高気圧に覆われ梅雨も一休みでした!
そして今日は土門、五十嵐でUSSエモンズへ調査ダイビングへ行ってきましたよ!
場所は、沖縄本島の北部に位置する今帰仁村の古宇利島沖に沈んでいます。

結構 遠いです。ちゅら海水族館よりちょっと北かな。
USSエモンズについては以前にブログでアップしているのでこちらをご覧下さい。

船首側と船尾側にブイがついていてそれを指標に潜降していきます。この時点では まだ船体は見えてきません。でもテンションは上がってきます!
そして20mくらい・・・徐々に見えてきました!
60年以上たった今も大きくその姿を残していて圧倒されました。

USSエモンズ綺麗に残ってますね

船尾側へ行けば戦艦のプロペラがまだはっきりとわかり、近づいてみてもプロペラ一枚が人間よりも大きいから大迫力です!大きさを実感するのもいいですね!
船の大きさが大きいので少しはなれてみても迫力があります。

水底には砲弾も残っており、砲弾の横には見たことの無い大きさのイソバナが咲いていましたよ!
でも 魅力的なものがたくさんあるからこそ、「うっかり」って事の無いように しっかりしたプランとそれを実行できるスキルも重要です。

エモンズのプロペラ 砲弾

船首側のブイの下にはプレートが置いてあり、戦没者の名前が彫られております。
そのプレートを見ると、ここであった出来事に少しだけ触れることが出来たような気がしました。
船首側にある砲台を見てきたり、本日の調査も順調に終えることが出来ました。
2ダイブして なんとか全体を見ることが出来ましたが、じっくり見たい場所もまだまだたくさん 残っています。

砲台砲台プレート

ここUSSエモンズで2ダイブしてから、8時間経った今でも こうして書いているとわくわくした気持ちになります。何度も潜って戦艦全体を見て回りたくなりましたよ。
以前のブログを見られた方にはもう気付いているかもしれませんが、ここはいろいろな意味で深いポイントです。

文字通り30mから40mの間で戦艦が沈んでいますので、潜るためにはディープスペシャルティのノウハウと知識が必須でしょう。
更に、ただ単にSP資格を整えれば良いかというとそうではなく、エアー持ちのよさも求められます。
(深いということはエアーの消費も早いですよね)
それからPPBスペシャルティで中性浮力の事をしっかりと学んでおくとよりいいです。
何故って綺麗に形はありますが、錆びていてもろくなっているので、ふれてしまうと破損させてしまったり、ウエットスーツに触れてしまっても汚れは落ちにくいですよ!
発見されたのは2001年ですが、これまで綺麗な形を維持しながらたくさんの人がダイビングをしてきて、これからもたくさんの人が潜れるようなポイントであるには水中マナーも必要でしょう!
ボートの事も詳しく理解してることや、流れも出ることがありますのでドリフトダイビングができるだけではなく、ドリフトダイビングをする上で何に気をつけるのかを詳しく知っていることも重要になります。
他にも保険の加入をお勧めします。
こんなに色々と書いてしまいまうと大変だなと思うかもしれませんが、楽しく安全に潜るには正しい知識が必要な事であります。
僕たちのお店では各スペシャルティのコースを開催しておりますので、自社ボートに乗って色々な経験と知識を身に付けて皆さんとUSSエモンズを楽しみましょう!

2010 年 5 月 11 日

ケラマ、ジンベイザメ、そして沖縄本島近海!

ハイタイ、山崎です。 今日は、くもりかなと思っていたら、思ったよりも晴れてくれました! ブルーフィールド・チームは、スウィフト号の慶良間行き、アドバンスド講習、ジンベイザメ&近海ダイビングと、さまざまなメニューで楽しみましたよ! ☆小田チーム 慶良間ボートファンダイビング 今日のダイビングポイント ①トウマ ②アリガー ③ドラゴンレディ p5110074 p5110076 定番となりつつある、ピンクのハダカハオコゼくん! 目がキラキラしていてとってもかわいいですよね♪ ここのカクレクマノミも、撮りやすいポーズをとってくれました。 p5110079 そうそう、アリガーではカミソリウオも発見したようです☆ まだまだウミウシも豊富ですよ!ゾウゲイロウミウシもいたようですね。 シロタエイロウミウシなんて、なかなか珍しいウミウシもいましたよー♪ キリンミノカサゴの幼魚や、ナマコにウミウシカクレエビがついているのも見ました。 ☆山崎チーム ジンベイザメダイビング&イナンビシでファンダイビング 昨日からの引き続きの、とっても仲のよいイギリス人父娘。 今日は午前中に一本イナンビシで肩慣らしをして、二本目からジンベイザメ・ポイントへ。 いつも通りイナンビシには被写体がたくさんいて、スカシテンジクダイやハタンポのいる穴へいったり、ヒョウモンウミウシやキスジカンテンウミウシを見て、浅瀬で安全停止をしていたら、ものすごい攻撃的なオヤビッチャが。 そう、今は産卵のシーズンなんですよね。下の右側の写真、分かりにくいですが、オヤビッチャの卵です。 p5110004 p5110005 ジンベイザメダイビング! 世界のいろいろな海を潜ってきて、普段は伊豆で活動しているお二人ですが、生のジンベイを貸し切りで楽しむことができて、大満足だったようです。 p5110014 p5110019 そうそう、おまけに。。。午後、もう一度イナンビシに潜りたい!ということでもう一本! なんと、最近みられていなかったジョーフィッシュが復活!かわいい顔を見せてくれました。 そして、アオウミガメも。ここではなかなか見られないんですよね♪ p5110033

☆武富ビーチ AOWの2日目 ・ナビとDEEP ナビゲーションはばっちり寸分の狂いもなく?クリア!! お互いびっくりしました。あまった時間でのんびりFUNダイビングも楽しめました。 ・認定は次回になりますが、楽しんで潜りましょう。 100511

ナイトロックスダイビング スタート!

はいさい!土門です。
昨年秋より皆様にお知らせしてきたエンリッチ・ド・エアーナイトロックスの各コースがいよいよ開始されました!
これが専用タンク

4月末からの開始でしたが4月に3名、GW中に7名のSPダイバーが誕生しましたよ。
山崎担当の海外ダイバーチームの皆さんの中には「今までナイトロックス以外で潜った事がない。ここでも使えるならナイトロックスが良い」と全てのダイビングでナイトロックスを使う方もいるほどポピュラーなダイビングスタイル。
様々な問題から 沖縄ではアメリカ軍基地からの持ち出しで一部のダイバーだけが使っていたこのナイトロックスが一般ダイバーでも 普通に使えるようになったのです。
p50400041
話題のナイトロックスで参加の方もいらっしゃいました♪ イナンビシの水深にはもってこいのアイテムなんですよ!!
さて、海日記でも随分と取り上げてきたエンリッチド・エア・ナイトロックスですが、いまいちピンと来ない方もいらっしゃるでしょう。
簡単に そのメリットをあげてみると・・・
1. 減圧不要限界時間(NDL)の延長
・吸入ガス中の窒素割合が減る&酸素割合が増えるため、減圧不要限界を延長させることができます。
2. 残留窒素の減少
・空気よりも高い濃度の酸素による酸素窓効果により、体から残留窒素をより早く取り除くことができます。
3. 減圧症のリスクを軽減
・上記2点の効果を踏まえた上で 空気の場合のダイブテーブルで潜水すると相対的に減圧症のリスクを減少させることが出来る。

オープンウォーターダイバーコースのマニュアルにもありますから 既にダイバーである方にとっては復習になりますが
減圧症
の要因には、肥満、高齢者、疲労、脱水、生理中または生理直前などがあります。
誘因になる行動には、潜水中及び直後の激しい運動、潜水後の飛行機搭乗や高所移動があります。

リゾートダイビングで バリバリ潜りたい人は、疲労の蓄積や帰りの飛行機搭乗などのリスクは必ずあります。

飛行機からリーフを見ると盛り上がりますよね~

そういったリスク要因を少しでも減らすにはエンリッチドエア・ナイトロックスダイビングはとても良い選択ではないでしょうか。
体内の酸素の循環が良くなる事で 違いを感じやすいのかどうかは分かりませんが ナイトロックスでのダイビング後に「体が楽」とおっしゃる方も多かったです。
安全停止の頃には空気よりも高い酸素濃度のエアを呼吸しているので洗い出し効果もあるのでしょう。

ログ付けのときにも頭はすっきりです。撮影の為についついスキップ呼吸をして「潜ると頭痛がする」なんて言ってた人も頭痛全くなし!

また僕を含めて40代以上のダイバーは健康面でも体力面でも 30代に比べて変化があるはず。巷で人気の酸素カプセルよりはるかに高濃度(だってレギから直接ですよ)、はるかに高圧(一般的な酸素カプセルは水深3m相当)
いろんな意味で体に無理が効かなくなって来る年代の皆さんは積極的に要因を減らしておきたいものです。そんな方にエンリッチド・ナイトロックス・ダイブはお勧めですよ。

e381afe381aa
こんなに優れもののEANxですがデメリットもあります。
それは、潜水深度限界が浅くなる事と酸素中毒とコスト。

でも水深の制限についてはごく普通に「ガイドより深い所に行かない」事で防げます。
そもそもダイビングの水深は30mを推奨限度として、絶対超えてはならない水深を40mとしているわけなので
EANx32(酸素32%のエンリッチドエア)を使用しての限界深度32mというのも特別厳しいとは思えません。
そして コスト。工業用はともかく、人が呼吸できる混合ガスとなると とたんに製造も販売も厳しくなる日本にあって
医薬品でもある酸素を合法的に提供するためには多くの壁を乗り越えなければならないのです。

特にこれまで沖縄では提供されていなかったエンリッチドエア・ナイトロックスの場合はタンクも新品、アナライザー(酸素の濃度をはかる道具)も新規購入。諸々初期投資がかかっていますもん。だから空気と全く同じ値段になるという事は無いでしょうね。製造所も充填には今までとは違った手間とアナライジング作業と記録、コンプレッサーそのものの維持コストなど空気に比べてかかっていますから。
それでも沖縄の場合は他エリアに比べてそもそものダイビングフィーが安い事も有り ナイトロックスの導入があっても伊豆のボートダイビングとやっと同じくらいです。(パッとあちこち見てみたら2ボートで15,000~21,000位)
僕らの西海岸近海ボートダイビングと同じ位の移動距離と乗船時間なのに ケラマ便と同じかそれ以上の金額なんですよね伊豆事情って。そう考えたら コスト面での問題はそれほど大きくは無い気もしませんか?

リスクマネジメントの面でも、体調管理の面でも ぜひナイトロックスダイビングをお勧めしたいなぁと思うのでした。

講習を開催してみて 思ったのは「酸素中毒の危険性」が殊更 強く印象に残ってしまうんだなぁという事。OWD講習で酸素中毒の話はでているのですから初めて聞く話でもないはずなんですよ。
確かに 先述したとおり酸素は医薬品扱いだったし、気をつけたほうがいいのは確かですが、必要以上に怖がる事はありません。さぁ!心配な人はもう一度 OWDマニュアルを開いてみてねっ
懐かしい~って声が聞こえそう

ここで書いてある「適切なトレーニング」がナイトロックスSPなのです!

きちんと学んで 正しい知識で更なる安全ダイビングをしましょうね♪

p4220056

ちなみに 「いや~ちょっとだけ試してみたいんだけど・・・ダメ?」という方向けには

divetoday

こちらがおすすめですよ。

2010 年 5 月 10 日

Let’s go dive the Keramas!

ハイタイ、山崎です。

今日のスウィフト号でのお客様は、東京在住のイギリス人の方でした。
今はアメリカに留学しているというお嬢さんと、二人で沖縄ダイビング旅行。普段は伊豆で潜っているんですって。親子で趣味を共有なんて、いいですねー。
っというワケで、タイトルを英語にしてみちゃいました。

ちなみに・・・英語では慶良間諸島のことをKerama Islandsといいます。最近は、沖縄のダイビングの良さも少しずつ知られてきて、ケラマを「Keramas」なんて、複数形にして短縮して呼ぶ人も居ます。そのほうがちょっと通っぽい響きかも?

p5100058 p5100054

さてさて、今日のケラマ、ダイビングポイントは。。。座間味島2本勝負!

①黒前崎 (座間味島)
②トウマ (座間味島)

一本目の黒前崎では、カメ・フィーバーでした。
アンカーをかけに山崎が入ったら、カメ!エントリー直前に水面にもカメ!
エントリー直後にもカメ!それをじっくり見てからウミウシを観察して、ふと顔をあげたらカメ!
もう、カメはいいよねーって感じで浅瀬のサンゴを楽しみながら安全停止していたら船の真下にカメ。
しかも大きいのばっかりでしたね。コバンザメがついているのもいました。

他には、黒前崎、あいかわらずウミウシも多いです。
写真はおおーっきなシロボンボンウミウシ。私の本には英語でのウミウシの名前が載っていないので、「日本語だと、白の、ほら、チアリーダーが持ってるボンボン!」っていったら雰囲気は分かってくれました。

シロボンボンウミウシ p5100055

トウマでは、沖のユビエダハマサンゴの群生で水中遊泳を楽しみ、カクレクマノミのイソギンチャクについているイソインチャクモエビや、砂地のオシャレカクレエビを見て、ハゼ・ウォッチング。テッポウエビが出てくるところまでゆっくり観察したのは初めてだったそう。
ピンクのハダカハオコゼも、お気に入りでした。

最近は、スウィフト号のボートの上にも、海外からのお客様が増えてきました。
英語を勉強する意欲満点の(?)大谷は、私とお客様が英語で話していると、横でしーっかり聞いてますよ。
皆さんも、船上で一緒になったら、話しかけてみてくださいね。意外と、ダイビングって英語の用語が多いから、ダイビングの話は相手のつたない日本語やつたない英語でも雰囲気で通じちゃったりします☆

ちなみに、ブルーフィールド、海外のお客様がいたときには英語でのダイブログもUPしています。
ぜひ、ごらんになってくださいね♪

沖縄ダイビング ブルーフィールド 英語HP

2010 年 5 月 9 日

今日も慶良間は 綺麗でした♪

はいさい!土門です。

今日もスウィフト号に乗って 慶良間で潜ってきましたよー。
予報では曇り&雨だったのですが 終ってみれば「確かに曇りだったけど 時々青空も見える日」 ふわ~っと明るくなる空とともに 自然と気分も明るくなります。

①アカヤー
②タマナーファーム
③黒島北 ヒージャーベイ

p5090079

久し振りのアカヤーでのダイビング。 お客さんよりも僕の方がテンション上がっていたような気がします。
ご参加のお客さんの中にはナイトロックス講習の海洋実習の方もいらっしゃいましたよ。
ぶわ~っと広がるサンゴを見ながら 沖の深場に進んでいくとハナゴイの群れが。
浅場にもどりつつ キョロキョロしていたら 目の前にウミガメ!タイマイです。 思わず皆さん激写です。 すいすい泳ぎ去ってゆく様を皆で見送ったりいろいろ見物の多いダイビングでしたが 皆さんは透明度のよさが印象に残っていたようです。

p5090089

2本目はタマナーです。ここはカメが見られる可能性の高いポイント。
しかし 僕達のチームは既にもう見ているので セジロクマノミとかノコギリダイの群れを撮影しよう!って感じでEN。
と、思っていたら 水面にカメが!
すでにこの時点で 始まっていたのかも知れません。カメ三昧ダイビング。
泳いでゆく先々にウミガメ登場でした。全部で何個体見たんだろう?透明度も良くて 気分も盛り上がります。
もちろん ブリーフィングで話した魚たちの写真も撮りましたよ。

p5090102

3本目では 黒島へ。
明日の飛行機で帰るというお客様が お試しナイトロックス。SPのお客様も もちろんナイトロックスタンクです。
ホワイトチップシャークを激写だ!と根を渡り壁沿いを泳いで行った先で 僕らを待っていたものは でっかいドクウツボでした!
しかも うねうねとこちらに向かってくる姿は 大迫力でしたよ。その後お目当てのサメもジックリ見てきました。

p5090105

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.547 sec. Copyright (C) 1998-2008 Bluefield co;ltd All Rights Reserved